熊澤建装の現場ブログ熊澤建装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 熊澤建装の現場ブログ > 現場ブログ

現場ブログの記事一覧

三浦市・屋根葺き替え工事|ガルバニウム鋼鈑の屋根材を設置しました!

ガルバニウム鋼鈑の屋根材を設置しました! 神奈川県三浦市にて行っておりますアパートの屋根葺き替え工事では、新しい屋根材の設置が完了いたしました!前回の現場ブログでは屋根材の撤去、防水シートの設置、屋根材の配置確認までご紹介しておりましたが、やっと設置後の写真が届きましたのでご紹介でございます。 これまでの作業写真や工事の詳細は施工事例ページにてご紹介しております!▽ https://toso-kumazawa.com/works/11561/ ガルバニウム鋼鈑は屋根カバー工事や兼ね葺き替え工事で1番人気の屋根材で、軽量で丈夫、そして塗装によるメンテナンスも長期間必要ないことからコストパフォーマンスに大変優れております!今回設置したアパートの屋根は平らに近いような形状だったため、屋根材は横向きに設置することが多いですが、雨水が流れる通り道を確保するために縦向きに設置を行いました。アパートと言うこともあり大きいので、サイズも特注のセミオーダー品を使用しております。 屋根の葺き替えが終わりましたので、これから外壁の塗装工事に入ります!その他雨樋やいくつか付帯部分の交換・補修等もございますので、まだもう少し時間はかかりますが年内完工に向けて迅速に進めて参ります! 戸建て住宅はもちろん、アパートやマンションの細かな補修塗装から大がかりな外装改修工事まで幅広く工事を承って降ります!外装リフォームだけでなくベランダや屋上の防水工事も専門的に行っておりますので、無料点検・無料見積りのご相談をお気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/diagnosis/ (2020.12.03 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

川崎市・外壁改修工事|シーリング材の充填作業を行いました!

シーリング材の充填作業を行いました! 神奈川県川崎市にて始まっております外壁改修工事では、各所シーリング材の充填作業を行っております。 少し久しぶりの現場ブログでのご紹介となりましたが、これまで足場組立、高圧水洗浄、タイル打診調査を行っておりました。特にタイルの調査は全面に施されているタイルの浮きがないかを家訓に足しますので、少し時間がかかっておりました。無事s調査も終わりましたので、シーリング材の打替え工事に入っております。 https://toso-kumazawa.com/works/11604/ 窓枠やタイル壁との境目がある出っ張りの隙間などにシーリング材が施されており、新築時から10年もたてば太陽光や雨風などの影響によって劣化が進んでしまいます。壁材内部に水分が侵入してしまわないよう施されているシーリング材ですが、劣化すると萎んでしまったり千切れてしまい、その隙間から水分が侵入してしまう可能性が高くなります。 シーリング材自体は戸建て住宅だけでなくビルやマンションなど様々な建築物に施されております。全てにおいてその目的は「防水」でございますので、劣化してトラブルが起きてしまう前に補修する必要がございます。 お住まいの雨漏りや漏水トラブルなどお困りごとはございませんか?熊澤建装は7000棟にせまる直接施工の豊富な実績と、ゼネコンや公共施設の工事を請け負ってきた確かな技術がございます。他業者を挟むことなく、在籍している職人が直接工事をするからこそ、高い品質の工事を適正価格にてご提案出来ます。 お住まいやお手入れに関するご不安な点や気になる箇所等、専門家がご対応致します!是非お気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/diagnosis/ (2020.12.02 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

小平市・屋根外壁塗装工事|屋根壁ともに上塗り作業が完了いたしました!

上塗り作業が完了致しました! 東京都小平市にお住まいのお客様よりご依頼頂きました屋根・外壁塗装工事では、屋根壁ともに上塗り作業まで完了致しました!前回の現場ブログではまだ下塗り状態でしたが、天候もよく、空気が乾燥していて塗料が乾きやすいためとてもスムーズに進められております。塗料は「最低でも何時間乾燥させてください」という塗料メーカーが提示している規定がございますので、遵守することはもちろんですが、基本的には1日に1工程にすることで、しっかりと乾燥時間を設けて、強くて丈夫な塗膜を作ることが出来ます。 (1日1工程⇒1日に行う作業を1つだけにすること。1日目に洗浄、2日目に補修、3日目に下塗り、4日目に中塗り・・・という形で工程を1日ごとに分けます。) ▽工事の概要やこれまでの作業写真は施工事例ページに掲載しております▽ https://toso-kumazawa.com/works/11613/ 外壁の上塗りには【アレスダイナミックMUKI】を使用しております。関西ペイントさんが製造しておりまして、太陽光に大変強く出来ており、フッソレジンを含むハイブリッド塗料です。メーカーカタログに寄りますと従来のフッ素塗料を超越した耐候性&耐久性があり、とくに色あせや塗膜劣化の原因となる紫外線によるダメージを軽減させることが出来る技術が搭載されているため、長期間お住まいの保護と美観の維持が可能となった優れた塗料でございます! 屋根の上塗りは【サーモアイ4F】という遮熱塗料を使用致しました。こちらは日本ペイントさんが製造しており、太陽光エネルギーによる屋根表面の温度上昇を抑えることによって、室内温度の上昇も抑えてくれるのでより快適にお過ごし頂けるようになるかと思います。また、「4F」はフッ素塗料であることを表しており、高い耐久性によってより長く遮熱効果を発揮してくれることと思います! お住まいの塗り替えからマンション・アパートの改修工事など幅広い建築物の補修・改修工事をお手伝い致します!これまで学校や消防署などの公共施設の施工実績もある、しっかりとした経営基盤と資格、実績がございます。また、ゼネコンやハウスメーカーなど大手建築会社の請負も行っているため、様々な材料の施工方法やノウハウも習得しておりますので、専門知識を持った当社スタッフに外装リフォームに関するあれこれを是非ご相談ください! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.02 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

綾瀬市・屋根外壁塗装工事|外壁下塗り作業を行いました!

外壁下塗り作業を行いました! 神奈川県綾瀬市にて始まりました屋根・外壁塗装工事では、窓やドアなどの養生作業を終えて、外壁の下塗り作業に入りました!写真は上側の白くなっている部分が下塗り材を塗装した後の状態です。 また、1~2階はタイル調のサイディングボードが使用されており、今回はその質感を残すためにクリヤー塗装を行います。クリヤー塗装をする部分に真っ白の下塗り材を塗ってしまっては何がしたかったのか分からなくなってしまいますので、3階部分の単色の外壁にだけ色を付ける塗装を行います。 https://toso-kumazawa.com/works/11633/ 実は今回外壁の色味を変更されたいとのご相談も頂いておりまして、カラーシミュレーションによるイメージ画像の作成も行っております!先にその画像をお見せしてしまうと完成後の楽しみが薄れてしまいますので、完工後に施工事例ページに掲載しようと思います。 カラーシミュレーションは、お客様のお住まいの写真をパソコンで編集できる画像データで頂戴し、その写真に直接色を塗る専用のソフトを使用致します。べたっと色づけしてしまっては陰影や壁材表面の凹凸などが分からなくなってしまいますが、専用ソフトではそういった質感を残しつつ、カタログの指定した色に塗ることが出来ますので、よりリアルな画像を作成することが出来ます。 【シミュレーションの注意点】 ・作成画像をご覧になるパソコンやスマートフォンの画面設定によって、色味が違って見える場合がございます。 ・作成画像を印刷される際、プリンターの設定によって色味が違って見える場合がございます。 ・写真に植木やフェンスが建物と被っている場合、一緒に色づけされる、もしくはその部分だけ色づけできない場合がございます。 https://toso-kumazawa.com/colorsimulation/ 外壁塗装や屋根工事(カバー・葺き替え)、ベランダや屋上の防水工事なども専門的に行っております。これまでハウスメーカーや建設会社、そして公共施設の工事など幅広く様々な工事を行って参りました。創業20年、7000棟にせまる豊富な実績がございますので、是非安心してお任せ頂けるようなご提案と適正価格にてご案内致します! ご相談や調査、工事費用の御見積り作成は無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.01 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

秦野市・屋根外壁塗装工事|屋根の中塗りを行いました!

屋根の中塗りを行いました! 神奈川県秦野市にて行っております屋根・外壁塗装工事では、屋根の中塗り作業を行いました! 屋根塗装の劣化が進んでおり、色が薄れて色っぽい下地の色まで見えておりましたが、下塗り材を塗装後、上塗り材を1回塗装しただけでもぴたっと密着して屋根の質感を残しつつしっかりと色がのりました。このあともう一度上塗り材を塗ることによって、より色が濃く艶感もでて綺麗な仕上りになります! https://toso-kumazawa.com/works/11630/ 屋根も外壁も塗装する際には、様々な機能性を持った「上塗り材」を2回塗り重ねる必要があります。塗料には性能を最大限に活かすための工事方法がカタログ裏面にきちんと掲載しておりますので、メーカー規定の方法をベースに、必要であれば下塗り材や上塗り材の塗装回数をそのままにするかもう1層増やすか検討します。 屋根の中塗りは上塗り材の塗装1回目のことを指します。少し分かりづらいですが、上塗り1回目・2回目と数えるよりも中塗り・下塗りと社内で言い方を揃えております。もちろん取引先の会社様によっては1回目・2回目と数えている場合もございますので、そのあたりは臨機応変に行っております。 また、屋根や外壁だけでなく、雨樋や軒なども上塗り材を2回塗り重ねる必要がございます。理由は屋根塗装の場合と同じで、ある程度の塗装の厚みがないと部材を保護するだけの強度が作ることが出来ないからです。1回だけでは塗装としての強度だけでなく、刷毛でなぞった後が目立ってしまったり、色のむらが出来てしまう場合もございますので、耐久性だけでなく美観のためにも2回塗りは重要な作業です。 外壁や屋根、屋上など建物各所の点検から雨漏り等の不具合調査まで、無料で承っております!また、メンテナンス時期に関するご相談や、塗料・他社様の御見積り内容・工事価格に関するお問い合わせなど、お住まいのお手入れで疑問に思われたことがございましたら、診断士や技能士の資格を持った経験と実績豊富な専門スタッフがご対応致します。 検査から補修費用の御見積りまで無料で行っており、これらを行ったからと言って必ずご契約頂く必要はございませんので、是非お気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/diagnosis/ (2020.12.01 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

箱根町・屋根外壁塗装工事|箱根にて新たに塗装工事が始まります!

箱根にて新たに塗装工事が始まります! 神奈川県内にお住まいのお客様より、足柄下郡箱根町にございます戸建て住宅の屋根・外壁塗装工事のご依頼を頂きました!数あるリフォーム業社の中から弊社をお選び頂き、誠にありがとうございます!箱根と言えば観光名所ですが、少し離れた静かな場所にございまして、上の足場仮設状態の写真でも木が生い茂っていて雰囲気ある場所でございます。気が向いたら大声で叫びたくなるような素敵な場所です!足場の組立は26日に行っておりまして、これから高圧水洗浄、ビニールシートによる養生、そして塗装作業へと入っていきます。 住宅街のような地面がコンクリートになっていて建物が密集していますとあまり汚れにくいですが、周りに畑や林などがございますと土埃が風で舞いやすいため、屋根や外壁に付着しやすく、汚れやすくなります。また、外壁に付着した汚れは窓枠や段差があるところにたまりやすく、たまった汚れは雨水が流れることによって黒い線となって目立ってしまうようにもなりますので、美観を保つためには塗装によって表面に汚れが付きにくくなる膜を作ってあげることも大切です。   今回使用致します塗料は、以前公共工事の際に使用した【サンドフレッシュSi】でございます!トップコートも行いますので、汚れにくく太陽光などの外部ダメージに強い外壁に仕上げさせて頂きます。 公共施設やビルなどに多く使用されている独特な岩石調の模様を、専用塗料とローラーだけで仕上げることが出来るデザイン制に優れた塗料です。しかし、ローラーでの仕上げは職人の技術によって仕上りに大きく影響が出ますので、あまり慣れていない職人さんですと模様がまだらになってしまったり塗膜の厚みが場所によってバラバラになってしまうなど問題がございます。 しかし!熊澤建装では先ほどもお伝えしたとおり学校や消防署などの公共施設の補修工事も行っており、ゼネコンやハウスメーカーからの請負で数多くの実績と経験を積んでおります。直接でのご依頼件数も7000棟にせまる豊富な実績がございますので、ローラーや吹きつけなど塗装技術に関しましては自信がございます! 塗替え時期のご相談や補修費用に関するお問い合わせなど、是非お気軽にお問い合わせください! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.11.28 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

小平市・屋根外壁塗装工事|外壁の下塗りを行いました!

外壁の下塗りを行いました! 東京都小平市にて始まりました屋根・外壁塗装工事では、外壁の高圧水洗浄、クラック(ひび割れ)補修が完了し、塗装作業に入りはじめました!写真は外壁の下塗りが完了した状態です。 今回使用致します外壁用塗料は関西ペイントさんの【アレスダイナミックMUKI】です。下塗り材から中塗り、上塗りまで全てシリーズ内で展開されている塗料を使用しますので、耐候性や耐久性等の効果を最大限に発揮することが出来ます!下塗り材は「アレスダイナミック防水フィラー」という下塗り材を使用しており、伸びがよく、塗料が飛び散りが少ないので、近隣への配慮も万全でございます。 ▽上塗り材「アレスダイナミックMUKI」のご紹介 https://toso-kumazawa.com/blog/9947/ さらに!塗装箇所の湿り気が多い場合や、湿度が高い場所でもしっかりと外壁に密着しますので、本来工事が中断してしまうような環境でも工事を継続することが出来る優れものです。上塗り材のアレスダイナミックMUKIと組み合わせることによって、より防水性や防カビ・防藻性を向上させることが出来ますので、もちろん他の下塗り材との組み合わせでも問題ありませんが、10年に一度の大切なお住まいのお手入れですから、是非一番良い組み合わせで性能を最大限に発揮出来る仕上りをご提案させて頂きます! 塗料に関するご相談や、お住まいのお手入れに関するご質問・お問い合わせは全て資格を持ったプロの診断士よりご回答いたします。また、状態調査や雨漏り調査などの各種建物検査も無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください! https://toso-kumazawa.com/diagnosis/ (2020.11.28 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

三浦市・屋根葺き替え工事|屋根材の設置に入りました!

屋根材の設置に入りました! 神奈川県三浦市にございますアパート外装改修工事では、現在屋根葺き替え工事から進められております!現在工事が立て込んでおり現場ブログにてあまりご紹介できておらずすみません。こちらの現場では屋根葺き替えを先に行い、完了しましたら外壁塗装に入ります。上の写真は題名の通り屋根材が届きましたので設置しますよーというところの写真でございます。 ちなみにまだ設置自体はされていない状態で、裏返しの状態で屋根材の設置箇所の確認を行っているところでございます。 https://toso-kumazawa.com/works/11561/ 過去のブログを確認したところ、足場組立した際からご紹介できていなかったようなので、これまでの作業写真をご紹介致します! ↑こちらは古い屋根材を取り外し(解体)した後の状態です。屋根材の下には防水シートが設置されております。 ↑新しい下地を設置した状態です。厚みのある木の板(ラーチ合板といいます)は屋根本体を保持させるための重要な建材でございます。 ↑新しい防水シートを張った状態です。ルーフィングと呼ばれる専用の防水紙を貼ることによって、大雨や強風時に入り込んでしまった雨水が下地や構造まで到達して腐食してしまわないよう防いでくれます。   これらの下地処理が完了した後に、一番最初にあった新しい屋根材の設置を行います。今回ご依頼頂いたアパートの屋根はあまり斜めになっていないため、雨水の通り道を確保するために横向きではなく縦向きに設置していきます。長さが必要なため、屋根の大きさに合わせてガルバニウム鋼鈑の長さも合わせて注文されたセミオーダー品でございます。 屋根の葺き替えは既存の屋根材の解体処分や下地から作り直しますのでその分工事費用も工事日数も多くなります。しかし、塗装だけでは補修できない、屋根の材質が屋根カバー工法が使用できない、瓦の重みによる耐震性が心配、という場合には葺き替えて頂くことにより費用と期間に合うだけのメリットがございますので、屋根工事をご検討中の方はまずは今の状態を調査し、可能な工事方法のご確認をして頂くことをお勧め致します! https://toso-kumazawa.com/diagnosis/ (2020.11.27 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

秦野市・屋根塗装工事|屋根の下塗りとタスペーサーの設置を行いました!

屋根にタスペーサーの設置を行いました! 神奈川県秦野市にて新たに始まりました屋根・外壁塗装工事では、屋根の下塗りとタスペーサーの設置を行いました!上の写真は下塗りもタスペーサー設置も完了している状態ですが、タスペーサーはどこに?というほど綺麗に隠れております。タスペーサーの設置を行っている別の写真を頂きましたのでご紹介致します。 屋根材の隙間に差し込んでいる黒い板のような物がタスペーサーです。皆様タスペーサーが何のために設置されているかはご存じですか?大きく分けると以下の3つの理由のためです。 1,屋根材同士の間に隙間を作るため 強風や大雨など想定外の雨が降った際には構造上、屋根材の下にも雨水が入り込んでしまいます。この入ってしまった雨水の抜け道となる隙間をタスペーサーで作ってあげることによって、屋根材の下ぬ侵入してしまった雨水を排出することが出来ます。 2,雨漏りを防ぐため 屋根の塗装を行うと屋根材同士の隙間を塗料で全て埋めてしまいます。すると、1でもご説明した屋根材の下に入り込んだ水分を逃がしてあげる場所がなくなってしまうため、残った水分が屋根の下地を腐食させてしまい、結果雨漏りに繋がります。そのため、塗料によって埋まってしまった屋根材同士の隙間をタスペーサーで広げてあげます。 3,屋根裏の換気のため 季節関係なく建物の中と外で温度差があると結露が発生します。お住まいの中で暖められた空気は上昇して屋根裏にたまりますが、屋根の表面は冷たい外気にあたっていますので、ちょうど屋根裏部分に結露が出来やすくなっているのです。そのため、屋根裏の結露によって発生した水分がたまらないようにタスペーサーで隙間を確保する必要があります。   お住まいの状態検査や雨漏り調査、防水工事に関するご相談等、外装リフォームのご相談から御見積りまで無料で承っております!是非お気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.11.27 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

綾瀬市・屋根外壁塗装工事|新たに外装リフォームがスタート致しました!

新たに外装リフォームがスタート致しました! 神奈川県綾瀬市内にお住まいのお客様より、戸建て住宅の屋根・外壁塗装工事のご依頼を頂きました!数ある業者の中から弊社をお選び頂き、誠にありがとうございます。約2~3週間の工事期間中、できるだけご迷惑をお掛けしないよう迅速かつ丁寧に作業させて頂きますので、よろしくお願い致します。 足場の組立は一昨日完了しており、昨日は高圧水洗浄を行いました。 こちらのお家は3階建てなのでなかなか屋根を見る機会がないかと思いますが、屋根は建物の中でも最も過酷な環境にありますので、塗装の劣化もしやすく、塗装が劣化すると水はけも悪くなりますので藻やコケが発生しやすくなります。ほとんどの屋根材は建てられてから、もしくはお手入れから10年経過してしまうと写真と同じように黄緑色のコケが屋根全面を覆うようになってしまいます。 コケが発生しているからといってすぐに雨漏りしてしまったり屋根材が壊れてしまうようなことはございませんが、塗装自体は劣化してしまっていて屋根材を保護するための役割を担うだけの年数は過ぎてしまっているというチェックポイントでございます。とはいえ、3階建てどころか平屋であっても滑ってしまう可能性も有り、ご自身で確認されるのは大変危険です。 そこで、熊澤建装ではお住まいの健康状態を確認する「屋根・外壁無料診断」というサービスがございます。外壁診断士の資格や塗装技能士、施工管理技士など各種資格を持った診断のプロが直接建物を見させて頂くことで、例えば雨漏りを未然に防いだり、シーリング材や外壁材の剥離など大がかりな補修が必要になる前に発見することが出来ます。 https://toso-kumazawa.com/diagnosis/ また、屋根の塗装を考えていたとしても、使用されている屋根材や状態によっては塗装が出来ない場合があります。せっかく予算を考えて検討して頂いたのにカバー工事や葺き替え工事になってしまうと工事費用も大幅に高くなりますので、事前に材質や状態の確認をして頂くと安心でございます。 調査や補修にかかる費用の御見積り作成は無料で行っております。ですが、工事をされるか、ご契約をされるかは全く別のお話なので、まずはお住まいの状態確認とお手入れをされる際の予算確認としてお役立て頂ければと思います! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.11.27 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

小平市・屋根外壁塗装工事|新たに塗装工事のご依頼を頂きました!

新たに塗装工事のご依頼を頂きました! 東京都小平市にお住まいのお客様より、戸建て住宅の屋根・外壁塗装工事のご依頼を頂きました!以前より近隣にて工事する際には担当営業からご挨拶をしておりましたが、そのご縁も有りご相談頂き、そして弊社にお任せ頂けることとなりました。数ある栄フォーム業社がある中で、弊社をお選び頂き誠にありがとうございます。 足場組立が先週の19日、翌日に洗浄を行って外壁の補修~下塗り作業まで入っております。入っている現場が多くなるにつれて現場ブログでのご紹介が遅れてしまい、すみません。順調に作業は進めさて頂いております。 ご報告より先に施工事例ページを作成しておりました。足場から補修、下塗りの作業写真まではページ下部にまとめて載せておりますので、よろしければ一緒にご覧下さい。 https://toso-kumazawa.com/works/11613/ また、施工事例ページでは、神奈川・東京エリア全域での施工事例を一部掲載しております。戸建て住宅からアパートやマンションなどの集合住宅、そして工場や事務所、公共施設まで幅広い建築物の外装改修や防水工事を承っております。公共工事は数年以上前になるとデジカメではなく普通のフィルムで撮影するカメラを使用していたため、綺麗な画像データがございませんでした。すみません。直接のご依頼で施工している一部の現場ではございますが、是非ご参考になればと思います。 https://toso-kumazawa.com/diagnosis/ (2020.11.26 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

小平市・屋根外壁塗装工事|抜けていた屋根塗装の写真を更新致しました!

屋根塗装の写真を更新致しました! 先日現場ブログにて工事完了のご報告を致しました東京都小平市の屋根・外壁塗装工事に関しまして、屋根塗装作業の写真が抜けたままになっておりました。すみません。職人さんより作業中の写真が揃いましたので施工事例ページに更新致しました!屋根以外に外壁塗装やベランダ防水などの写真もございますので、よろしければご覧下さい! https://toso-kumazawa.com/works/11516/ 屋根材に多くヒビが入っていたため、一箇所一箇所見落としがないようにマスキングテープ等で印を付けておき、屋根塗装の際にひび割れを埋めて補修を行っております。 また、サイディングパネル同士の隙間に施されているシーリング材の打替えも行っております。元々付いているシーリング材を撤去したあと、「シールプライマー」というシーリング材が設置部分にしっかり密着するよう接着剤のような下塗り材を塗ってからシーリング材の充填作業を行います。 シーリング材の打替え後の写真も施工事例ページに掲載しておりますが、サイディングの凹凸に合わせて隙間無くぴったりと収まっていることが分かります。シーリング材は歯磨き粉のチューブみたいなものの先端に充填しやすいような筒が付いており、目地部分に多めに充填した後ヘラでなだらかにします。 慣れていない作業員が行うとヘラの圧のかけ方が不十分で底までシーリング材が埋まらなかったり、サイディングの凹凸につられてシーリング材も波打ってしまったり、打ち始め・打ち終わりの処理が甘くて盛り上がっているなど、細かな箇所ではありますがきちんとした作業を行わなかった場合には耐久性にも美観にも影響が出てしまいます。 熊澤建装では、各種研修や講習会に出席して使用する材料に関する知識や作業方法をしっかりと学んだものが施工を行っております。また、技能士や診断士の資格を取得した外装リフォームのプロが建物の調査・点検を行っておりますので、建物にとって一番良いメンテナンスの時期や工事内容のご提案を得意としております! 在籍している自社職人が工事を行うからこと、高い品質の工事を適正価格にてご提案できます。調査や御見積りは無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.11.26 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

秦野市・外壁塗装工事|無事お引き渡しが完了致しました!

お引き渡しが完了致しました! 神奈川県秦野市にお住まいのお客様よりご依頼頂きました外壁塗装工事が、ついに全ての作業を終えてお引き渡しとなりました!物の撤去や補修、木部の塗装によって工事期間が通常よりも少し長くなってしまい、工期は1ヶ月でございました。正確には20日ほどですが、どちらにせよ少し長い工事期間中、ご理解ご協力いただきましたご契約者様、近隣の皆様、本当にありがとうございました! これまでの塗装作業の写真は施工事例ページにまとめて掲載しております!素晴らしいデザインのお住まいを様々な角度からご覧頂けますので、塗装だけでなく素敵なお住まいの外観を是非ご覧下さい。 https://toso-kumazawa.com/works/11512/ 屋根は長期間塗装によるメンテナンスの必要がない素材が使用されておりましたので外壁塗装のみ行いましたが、窓枠や戸袋、そして広い縁側で木製の部材が使用されており、木製の物は塗装による保護が失われると水分を吸収しやすく、湿気がたまってしまうとカビの発生や腐食が始まってしまう場合もございます。また、特に塗装が剥がれやすい素材でもありますので充分に下地処理をしてあげる必要もあります。 下地処理の中でも重要なのは「ケレン」と言って、浮いたり剥がれたりしている古い塗装やこびり付いた汚れを専用の機械やサンドペーパーをつかって削り落とす作業です。木製や金属製のものは洗浄では落ちないカビやさびが発生しやすく、取り損ねがあると残っている部分からすぐに再発してしまいます。そのため、適度な圧をかけながらしっかりと削り落とす作業は下地処理の中も手作業で大変ではございますが、重要な作業として丁寧に行います。 https://toso-kumazawa.com/reason/ (2020.11.25 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

秦野市・外壁塗装|高圧水洗浄を行いました!

高圧水洗浄を行いました! 神奈川県秦野市にお住まいのお客様より、新たに外壁塗装工事のご依頼を頂きました!数多くあるリフォーム業社の中から弊社をお選び頂き、誠にありがとうございます。 いつもなら足場の組立を行ったらすぐに現場ブログにて着工のご報告を行っていたのですが、今回足場が組み上がったときに日が暮れてしまって暗かったようで、すごく黒い写真が届きました。ありがとうございます。肉眼で見る暗さとカメラで写す暗さは全然違うもので、まだ5時くらいであれば肉眼だと見えますが写真で取ると真っ黒になるんですね!暗闇に強いスマートフォンの購入を勧めてみます。 足場が組まれた様子の写真は他の工事中でも確認出来ますので、次職人さんが作業に入る際に全体写真を送って頂くようお願いします。まだ出来ておりませんが施工事例ページではご紹介できるようにしますので、もう少々お待ちください。 戸建て住宅、アパート・マンション、公共工事の施工事例 ご紹介ページはこちら!   最初の写真は外壁の高圧洗浄を行っている写真です!ちょっとうっすらではございますが外壁に緑色のコケがこびり付いているのがお分かりになるかな?と思います。藻やコケは浴室付近の湿気が多い場所に発生しやすく、日当たりが悪い場所にもよくあります。また、外壁塗装には表面に防水性があり、雨水や空気中の水分を壁材が吸収してしまわないようにバリアする役割もございます。湿気がこもり藻やコケが発生しやすくなっていると言うことは、表面の水分が蒸発できずにとどまっている=防水性が低下してきている可能性が高いです。 こちらは屋根の洗浄写真です。外壁と同じように藻やコケがこびり付いております。これらこびり付いた汚れが残ったままですと新しく塗料を塗っても下地にしっかりと密着できていないため数年で剥がれてしまいます。また、塗膜は面で施されているため一部剥がれたい浮いてしまうとその周りにも影響が出てきます。そのため、高圧洗浄による汚れの洗い流しはとても重要な作業でございます。   外壁や屋根の塗装の状態チェック、ベランダや屋上の防水劣化チェック、その他雨漏りに関するご心配なども熊澤建装にて全てご対応が可能です!調査から補修費用の御見積り作成まで無料で承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.11.25 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

平塚市・屋根カバー&外壁塗装工事|足場仮設工事を行いました!

足場の仮設工事を行いました! 神奈川県平塚市にお住まいのお客様より、新たに外壁塗装・屋根カバー工事のご依頼を頂きました!誠にありがとうございます。ホームページよりご相談頂きましたお客様で、きっとこちらの現場ブログもご覧になっているかもしれないと思うと緊張して上手に文章を作成できているのか心配になりますが、今後の作業写真も順次ご報告して参りますのでよろしくお願い致します! 施工時例ページはまだ作成できておりませんでして、これから急いで作りますのでよろしければそれまでお近くの地域や工事内容でまとめた施工時例のまとめページを是非ご覧頂いて、塗り替えやリフォームの際のご参考になればと思います。 戸建て住宅、アパート・マンション、公共工事の施工時例はこちら! 21日土曜日に足場仮設のお約束をさせて頂きましたので、前日までに担当営業が近隣にお住まいの皆様に工事内容や弊社連絡先を記載して書面と一緒にご挨拶回りをさせて頂きました。予定通り足場の仮設が行われまして、今週から屋根カバー工事に向けて段取りを行っております! 当社では足場の組立も在籍している職人が行っており、足場主任の資格を持った専任の職人が組立・組替え・解体を行いますので、もし場所の移動や工事期間の変更等が有り急遽足場工事に影響が出たとしてもすぐに連携の手配ができますのでスムーズに工事を進められることが出来るのが熊澤建装の強みの内の一つです!また、足場の部材も全て所有しているものですので、レンタル品で扱いが難しかったり、足場業者が来なくて工事に影響が出たりと言うこともございません。 ↑足場職人さんたち 足場業者を挟まないからこその大きなメリットは工事期間や工事自体に影響を出さずにスムーズの進められることと、中間マージンが発生しないことです。お客様とご契約頂いた熊澤建装との間に入って工事だけを行ってくれる中間業者がいる場合、経費や交通費、利益が出るように足場代の調整が入ります。調整とは単純に上乗せされるだけですから、その分は最終的に工事費をお支払いになるお客様へ請求されてしまうのです。例えば大手のハウスメーカーや建築業者であれば保証もしっかりしており、お住まい全体のサポートしてくれますので多少高くても「安心を買っている」という考え方になるかと思います。 しかし、屋根や外壁塗装の請負をしている業者多いのは、営業だけ行って工事は他業者へ丸投げのリフォーム業社です。多くのリフォーム業社が皆様のお住まいにお越しになるかもしれませんが、まずは何を専門として行っている業者でこれまでの実績や創業年数等会社がしっかりしていてきちんとした事例があるのか、そして在籍している職人による工事なのか、保証やアフターサポートはどのようなものかという部分を必ず!絶対に確認しましょう! そして同じくらいなのが「相見積もり」です。複数の業者から見積りを取って頂くことで、お客様の建物の面積をどのように測ってそれぞれの工事工程にどのくらい費用がかかるのか平均がわかります。そしてその中で使用する塗料や下地処理の方法から金額の差の理由が分かってきますので、高ければ良い・安ければ悪い、ということでもなく、きちんとその工事価格には壮なる理由がございますから、比較できる業者をいくつかご用意頂くことを一番にお勧め致します。 https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.11.24 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

熊澤建装は東京・神奈川に2店舗展開中!

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。