熊澤建装の現場ブログ熊澤建装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 熊澤建装の現場ブログ > 最新情報 > 工場のシーリング工事中|伊勢原市・外装改修工事

工場のシーリング工事中|伊勢原市・外装改修工事

最新情報現場ブログ 2020.07.30 (Thu) 更新

本社・工場の外壁シーリング補修工事中!

法人様よりご依頼頂きました本社・工場の外壁改修工事では、昨日に引き続き外壁のシーリング補修を行っております。施工事例ページの作業報告写真に代わり映えしませんが、面積が大変大きな建物のため一つ一つの作業を丁寧に行っており、集中力と根気のいる作業ですので温かい目で見守ってください。

神奈川県伊勢原市 本社・工場ビル外壁改修工事のページ

 

シーリング材の重要性はこれまでにも何度かご紹介しておりましたので、今回はシーリング補修工事の流れについてご紹介致します。

<1>既存シーリング材の撤去

現在付いているシーリング材をカッターなどの工具を使用して綺麗に取り外していきます。劣化していてもしっかり接着している面はシーリング材がこびり付いて残ってしまう場合があり、少しでも残ってしまうと新たにシーリング材を充填しても浮いてしまい、剥がれの原因となるので注意が必要です。

 

<2>清掃

シーリング材を撤去した後にはその削りカスやホコリなど細かなゴミが残っているので、綺麗に取り除きます。これも新たに施工するシーリング材の密着性を上げる為の重要な作業です。

 

<3>ボンドブレーカー設置

シーリング材は施工されている目地の凹部3面に密着するよう充填されていますが、凹部が浅い場合や外壁材がALCやサイディングなど動きが大きい箇所には底面にボンドブレーカーというテープ状の材料を敷くことによってシーリング材が左右2面のみの接着になり、壁材の動きに柔軟に追従出来るようになります。

 

<4>養生

シーリング材がはみ出して周りを汚してしまわないようにマスキングテープで目地の両側を保護します。今回のブログ写真にも載っている紫色のテープがマスキング養生です。

 

<5>プライマー塗布

シーリング材が目地内部により密着するよう先に塗っておく接着剤のようなものです。塗り残しがあるとシーリング材が上手く密着できずに剥がれの原因となるため、こちらも重要な作業となります。

 

<6>シーリング材充填

新たにシーリング材を目地部分に充填していきます。多めに注入することによって奥までしっかり入れ込むことができ、中に空洞が出来てしまうのを防ぎます。

また充填後は専用のコテを用いて内部にシーリング材を押し込んでいき、表面が平たんになるよう整えていきます。完全に乾いてしまう前にマスキングテープを全て綺麗に剥がして、シーリングの打替え作業は官僚となります。

外壁塗装・防水工事のご相談・お見積依頼

熊澤建装は東京・神奈川に2店舗展開中!

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。