熊澤建装の施工事例外壁塗装&雨漏り専門店 熊澤建装の施工事例

HOME > 熊澤建装の施工事例 > 公共事業工事 > 公共工事 廃棄物最終処分場沈殿槽内部修繕工事

公共工事 廃棄物最終処分場沈殿槽内部修繕工事

(2021.05.10 更新)
施工後施工後After
施工前施工前Before

公共工事 廃棄物最終処分場沈殿槽内部修繕工事 施工データ

施工住所伊勢原市
施工箇所

公共事業工事防水工事

施工内容FRP防水工事

担当者より

環境衛生組合様からのご依頼で、一般廃棄物最終処分場の沈殿槽内部修繕工事を行いました。

今回の工事の流れは下記のような感じです。ページ下部に写真を載せておりますので、ぜひ最後までご覧ください!

 

1、ケレン作業

既存の塗膜をすべて綺麗にはがします。はがす方法は、専用の機械やサンドペーパーを使用し、施工面を傷つけないよう力加減に注意しながら削り落としていきます。下記工事写真レポートの2枚目「既存塗膜除去」がケレン作業後の写真です。すこしベージュに近い色だった表面が、素地に近い灰色に変わっていることがわかります。

 

2、一部錆止め

浮いてしまっている、もしくは剥がれてしまっている塗膜を除去すると、一部金属製で作られている素地の部分が見られました。この部分は錆が発生しやすくなっているため、錆止めを塗って錆の発生を事前に抑制します。レポート3枚目の「一部錆止め塗布」写真にあります赤い部分がさび止めを行った後です。

 

3、プライマー

防水層が密着しやすいように防水用プライマーを塗ります。今回施工する箇所が筒状になっているため、重力によって剥がれやすい状態です。防水プライマーをしっかり塗るころによって、防水層が浮いたり剥がれたりしないよう接着面を作ります。

 

4、防水層貼り込み

FRPという防水用マットを内部に敷き詰めます。これまでベランダ防水でもご紹介している通り、ガラス繊維を細かく編み込んでできたマットを張り付け、その後洗浄の樹脂を塗りつけて硬化することにより、強靭な防水層を作ることができます。写真レポート4枚目を見ていただきますと、薄く線や点などのしるしがついていますが、こちらはFRP防水マットについている設置用のマークです。

 

5、中塗り

FRPのマットと樹脂が硬化したら、再度樹脂を塗り重ねて硬化させます。

 

6、トップコート

FRP防水は防水層単体でもとても硬く耐久性にも優れたものですが、万が一表面に傷が多数ついてきてしまうと防水性が失われていきます。そのため、防水工事の最終工程は表面保護のためにトップコートを塗って仕上げます。

 

外壁塗装・防水工事は熊澤建装にお任せください!当社は資格者の在籍、豊富な実績、毎年行われる経営審査など、しっかりとした調査等も受けて公共工事を直接受注することのできる信頼と実績ある会社でございます。足場工事から在籍している自社職人が直接行っておりますので、工事金額自体も他業者をはさまない分がんばった金額でご提案いたしております。

建物の状態調査や雨漏り診断、そして補修や塗り替えに必要な費用のお見積りまで無料で行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

外壁塗装・防水工事のご相談・お見積依頼

施工前施工前Before
施工後施工後After

公共工事 廃棄物最終処分場沈殿槽内部修繕工事 施工写真

  • 既存塗膜除去
  • 一部さび止め塗布
  • 防水プライマー
  • FRP貼り・樹脂塗布
  • 樹脂塗布2回目
  • トップコート

熊澤建装は東京・神奈川に2店舗展開中!

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。