熊澤建装の現場ブログ熊澤建装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 熊澤建装の現場ブログ > 最新情報

最新情報の記事一覧

綾瀬市・外壁塗装工事|ベランダ防水トップコートを行いました!

ベランダ防水トップコートを行いました! 神奈川県綾瀬市にて行っておりました屋根・外壁塗装工事がついに完工致しました! 足場の解体も終わり、無事お引き渡しでございます。なぜ写真がベランダ防水トップコートかといいますと、防水工事のトップコートは意外と見逃しがちで、放置しやすい箇所だからです。もちろん外壁塗装を行う際には一緒に状態調査を行いますが、「とりあえず見た目が良くなれば良いから」という理由で補修をされない方が多いのです!その結果、トップコートによる膜がなくなり防水層が壊れてしまうといつの間にかボロボロと表面の層が剥がれてきたり、最悪の場合雨漏りトラブルとなってしまいます。 https://toso-kumazawa.com/works/11633/ 今の時期は雨がほとんど降らず乾燥しているので「防水性がなくても平気でしょ!」と思われがちですが、冬には結露というカビの元が発生します。カビによる腐食やカビの繁殖はお風呂場やトイレのカビを見て頂ければ分かるとおり、一度発生するとしつこくこびり付いて何度も再発します。 今回行っている防水トップコートというのは、防水層はそのままで表面保護を行うための防水性のある材料を塗って膜を作っております。防水層自体は10年以上もちますが、トップコートは5年前後で劣化してきてしまうため、当社でも防水工事を行われたお客様には、5年前後でトップコートだけ塗ることをお勧めしております。決して過剰なお手入れ頻度ではなく、良い状態を長期間残しておくためには完全に劣化してしまう前のお手入れが重要なのです。 https://toso-kumazawa.com/rainleaking/ とはいえどなかなか5年に1回防水のお手入れが出来るかというと難しいかもしれません。なので、屋根や外壁塗装を行う10年に1度の防水検査は必ず行うようにしましょう!10年に1度でも少し遅いように感じますが、それでも15~20年放置してしまうよりは防水層の劣化も底まで進んでいない状態になりますし、状態が良ければトップコートの再塗装だけですみます。今回工事させて頂いたお家も防水層の状態が良かったためトップコートのみの施工でございます。 なにはともあれ定期的な点検と劣化状態の検査からお手入れに最適な時期がわかってきますので、建設業者さんでもハウスメーカーさんでも是非保証期間がある内に一度調査のご依頼をしてみてください。そして、もし補修費用が高かったり、保証期間が過ぎているようでしたら、調査から御見積りまで無料で承っている熊澤建装に是非ご相談ください! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.15 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

【本日定休日】外壁塗装に使用される塗料の臭いに、害はあるのか?

熊澤建装のホームページにお越し頂き、誠にありがとうございます。昨日に引き続き、本日も定休日の為、お電話での受付はお休みさせて頂いております。フリーダイヤルにお電話でお問い合わせ頂きますと留守番電話サービスへ繋がりますので、恐れ入りますがご用件の録音をお願い致します。 また、ホームページ内の各種お問い合わせフォーム、ご相談受付フォームは24時間365日お受け付けしておりますので、是非こちらもご利用ください。 https://toso-kumazawa.com/contact/ 定休日には塗り替えやリフォームの際に役立てそうな情報をお伝えしております。昨日「水性塗料と油性塗料の違い」についてご紹介致しましたが、油性塗料で発生する臭いに害はあるのか?ということをご説明致します。   ● 今の塗料には有害物資は少ない! 規定以上の有害物質が入った塗料やコーキング材の使用には、建築基準法によって使用量の制限があるため、外壁等の広い面積に使用されることはありません。 また、有害物質が含まれるような材料は取り扱いの許可や使用許可などの申請が必要なうえ、使用用途を明確にしなければ注文が出来ませんので、使用される機会自体無くなりました。塗料の使用に法律が関わるほど、臭いによる害は大きな問題となっているのです。   ● 判断基準 F☆☆☆☆という等級があり、建材や塗料などの材料にはこの等級の表示義務があります。☆の数が減るごとに使用量の制限や条件がつき、F☆のものは内装材としての使用が禁止されています。星が4つあるF☆☆☆☆という最上位規格のものであれば、国が使用量の制限をしなくても「人や環境に害がない」と認定しているので安心して使用できます。 この表記はきちんとした材料メーカーであればどのカタログにもしっかりと記載されているので、塗料の安全性が目で見てすぐ分かるようになっています。   ● 結局油性塗料って臭い? 環境問題を解決させるために塗料の改善(弱溶剤の登場)が行われたため、現在使用される油性塗料で弱溶剤タイプのものは嫌なニオイに対して心配する必要はありません!もちろん一切臭いがしないわけではなく、塗料用シンナーという専用のシンナーで塗料の稀釈を行うため、若干の臭いはございます。しかし、屋外で行う外壁塗装であれば外気と触れて臭いはすぐに薄まりますので、そこまで気になるほどの臭さは出ないのです。 どうしても臭いが気になる場合には、油性ではなく水性塗料がございます。水性塗料は塗料の稀釈を水で行うため、気になる臭いはほぼありません。また、水性塗料は学校や病院などでも使用されておりますので、しっかりした実績がございます。 昨日の比較の最後にもお伝えしましたが、油性塗料でも嫌なニオイを発しないタイプ「弱溶剤系」も登場しています。また、水性塗料でも油性塗料に負けない耐久性を持ったタイプも登場しております。外壁塗装の際に塗料の何をどの順で優先させるかで選択肢を絞っていけますので、お気軽にご相談ください♪ 戸建て住宅の外壁の状態調査、雨漏り診断、アパートやマンションの部分補修から屋上防水など幅広く建物のメンテナンス業務を承っております。御見積りのご提案まで無料ですので、ご相談のみや、相見積もりも大歓迎です! https://toso-kumazawa.com/diagnosis/ (2020.12.14 更新) 詳しく見る
塗装の基礎知識最新情報

【本日定休日】外壁塗装の塗料の違い(水性塗料・油性塗料)

熊澤建装のホームページにお越し頂き、誠にありがとうございます。恐れ入りますが、本日定休日の為、お電話によるお受け付けを一時休止しております。 お電話頂きますと「留守番電話サービス」に接続されますので、お手数ですがご用件の録音をお願い致します。また、ホームページ内にございますお問い合わせフォームは24時間365日受け付けておりますので、宜しければこちらもご利用ください。 【定休日:日、月、祝日】 https://toso-kumazawa.com/contact/ さて、定休日には外装リフォームの際に役立つ情報をお伝えしております。調べればインターネット上で沢山出てきますが、少しでもお役に立てれば嬉しいです!本日は、外壁や屋根塗装の塗料の種類にある「水性塗料」と「油性塗料」の違いについてです。   ● 水性塗料 塗料の主成分が水で出来ている塗料。 <メリット> 油性塗料に比べると価格が安く、薬剤のにおいがキツくない。 <デメリット> 気温が低いと作業できず、油性塗料に比べて摩擦耐性が低いため剥がれやすい。   ● 油性塗料 塗料の主成分が有機溶剤で出来ている塗料。 <メリット> 水性塗料に比べると耐用年数が長く、雨水に強い。 <デメリット> 水性塗料より価格が高く、薬剤のにおいが強い。(塗料用シンナーを混ぜるため)   以前は油性塗料の方が持ちが良いという点から圧倒的に人気だったのですが、今は塗料メーカーの努力もあって、水性塗料でも油性塗料に引けを取らないほど耐候性や耐久性等の性能が上がっております。また、油性塗料でも「弱溶剤タイプ」というものが登場したため、従来の油性塗料と比較するとにおいが少なく、環境に優しい塗料もございます。 熊澤建装でよく使用している関西ペイントさん製造のアレスダイナミックシリーズの塗料ですと、 アレスダイナミックTOP⇒水性塗料 アレスダイナミックTOPマイルド⇒弱溶剤塗料 となります。 https://toso-kumazawa.com/blog/10049/ どちらにもメリットデメリットがございますので、塗装したい場所、使用したい塗料、ご予算などから総合的に判断してお見積り致します!建物の調査から外壁塗装の費用に関する御見積りまで無料で承っております。その他、サイディングの張替えやベランダ防水、雨漏りトラブルの補修等も資格を持った診断士がご案内致します。 是非お気軽にお問い合わせください! (2020.12.13 更新) 詳しく見る
塗装の基礎知識最新情報

北区・外壁塗装工事|塗装作業3工程の写真をご紹介致します!

塗装作業の写真をご紹介致します! 央京都帰宅にお住まいのお客様よりご依頼頂きました、戸建て住宅の外壁塗装・屋根カバー工事では、外壁の塗装作業3工程が完了致しました!こちらも作業写真が現場監督のところで止まっていたようで、高圧水洗浄からの写真が昨日どどどっと届きました。お忙しい中ご協力頂きありがとうございます。 撮り貯めた作業写真は、最後にまとめて「作業報告書」として印刷してお客様にお渡ししております。なかなか作業中ずっと見ているわけにも行かないですし、朝からお仕事で職員がご挨拶できないお客様もいらっしゃいますので、きちんと作業していた証として写真の撮影と報告書の作成を行っております。 一番最初に貼ったお写真は以前もご紹介しておりました足場の組立を行った際の写真です。ここから塗装3工程のsご紹介でございます!   ■下塗り 外壁塗装において下塗りの作業はとても重要でございます。もちろん工事作業のなかに無駄なものは一切ございませんが、下塗り材は外壁と塗料の密着性を高めるための下地造りですので、下塗りの塗装がないと塗膜納期やハガレの原因になります。使用する材料にもよりますが、多くの場合、下塗り材は白色なので塗り残しがないか、ムラが出来ていないかなどの✓が容易に出来て便利でございます。   ■中塗り 塗料メーカーが出している材料カタログでは色々な機能性の紹介が記載されておりますが、その全ての機能は上塗り材に搭載されております。※下塗り材にはした塗材用のカタログがございます。 中塗りだけど上塗り材?どういうこと??となりますが、上塗り材は必ず2回塗り重ねる必要があります。その理由は、ある程度塗装の厚みがないと耐久性に欠けてしまうからです。また、色もしっかりと発色させるために2回塗りは当たり前に行われております。「上塗り1回目、2回目」と数えるよりも、1回目を中塗り、2回目を上塗りと呼んだ方がわかりやすいため、中塗りと呼んでおります。   ■上塗り 上塗り材2回目の塗装です。2回塗り重ねることによってカタログに記載されているような耐候性や防水性などの性能を最大限に発揮することができます。また、カタログにのっている色見本と同じように綺麗に発色しております。艶ありタイプの場合は、やはり2回塗り重ねた方がよりなめらかで綺麗な光沢が出ます。カタログ裏面にも塗る回数や塗膜の厚みについて小さい字ではありますがしっかりと記載されております。 熊澤建装では乾燥時間を設けるために、1日1工程を遵守しております。天気が良ければ塗料もすぐ乾燥して次の塗装に入ることは出来ますし、早く仕上がった方がお客様としても嬉しいことかとは思いますが、環境によってはお住まいの1面だけ日に当たらない場合や湿気が多い場合なども考えると、塗装を1度行ったらそれ以上進めずに、全面をしっかり乾燥させることがで次の作業にも安心して入ることが出来ます。 乾燥できてない状態でさらに塗装を重ねてしまうと、分厚くなった塗装は下まで乾燥することが出来ずだれてしまったり、雨水などで流れてしまったり、まだらになってしまうと浮きやハガレなど施工不良の原因にもなります。 当社では教育・研修・講習をしっかり受けた在籍している当社の職員が直接工事を行いますので、ルールを厳守した丁寧で品質高い工事を皆様にご提供しております。もちろん中間マージンもかかりませんので、適正価格での工事が可能です!御見積りは無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.12 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

平塚市・外壁塗装工事|塗装作業の写真をまとめてご紹介!

塗装作業の写真をまとめてご紹介致します! 神奈川県平塚市にお住まいのお客様よりご依頼頂きました外壁塗装・屋根カバー工事では、作業写真の共有が職人⇒現場管理者の間で止まっていたらしく、やっと!まとまって私の方にきました!ご紹介が遅くなりまして申し訳ございません。一番最初に貼った写真は外壁塗装完了後でございます。 現在既に屋根カバー工事と塗装作業はほぼ全て終わり、これから新しいシーリング材を設置するところでございます。また、この作業が終わりましたら足場を解体し、最後に土間工事を行います。土間工事の詳細ですが、現在駐車場の隣がお庭のようになっておりまして床が土でございます。それを駐車場と同じようにコンクリートにして、間にある段差も撤去します。コンクリートは固まるまで少し時間がかかり、今の時期ですと結露が出来やすかったり日が短いのもあるので、1週間ほど乾燥期間を設けて頂くようお願い致しました。 ↑外壁塗装後その2 1階と2階で壁材のデザインが違うため、そこで色分けを行っております「新築時の外壁の色に出来るだけ近い色」とのご要望でしたので、職員が色合わせでお伺いし、いくつか候補の色をご案内致しました。その後、「板見本」という実際に塗料を板に塗った見本からお選び頂いた色で塗装しております。 ↑屋根カバー後 写真が大分分かりづらくてすみません。ガルバニウム鋼鈑の屋根材を既存の屋根の上に被せる「カバー工法」を行いました。元々の屋根材が塗装できない材質で、さらに複数箇所で屋根材の破損が見られたため、今回カバー工法となりました。雨がしみ込んでふやけるとポロポロと砕けてしまうほど劣化が進んでおりましたので、今回は錆に強く頑丈で軽量のガルバニウム鋼鈑に致しました。 ↑付帯塗装 写真は雨樋の拡大写真です。毎度思いますが雨樋や雨戸の塗装を行うと、新品に取替えたかのように綺麗になります。ご自身でやろうものならゴミが付いて凹凸ができてしまったり、刷毛やローラーの塗り跡が残ってしまったり、留め具などの細かな部分では塗料がはみ出てしまったり、簡単そうに見えて実は難しいと思っておりました。 そこはさすが膨大な件数の建築物を塗装し、様々な研修か講習を受けているだけあって仕上りが本当に綺麗です。ありがとうございます。見ているこちらも気持ちが良いですよね!わかります。   施工事例ページでは全ての写真をまとめております。使用した塗料のご紹介などもございますので、是非一緒にご覧下さい。 https://toso-kumazawa.com/works/11632/ 外装や雨漏り調査、無料の御見積り相談はこちら▽ https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.12 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

秦野市・屋根外壁塗装工事|足場の解体が終わり、お引き渡しが完了致しました!

無事塗装工事が完了致しました! 神奈川県秦野市にお住まいのお客様よりご依頼頂きました戸建て住宅の屋根・外壁塗装工事では、無事、複数の検査と足場解体を終え、お引き渡しとなりました!工事期間は約2週間でございます。急に寒くなって途中雨が降ったり悪天候が続く日もございましたが、無事完了致しました。工事期間中ご協力頂きましたお客様、そして近隣の皆様、本当にありがとうございました! これまでの作業写真は施工事例ページにてご紹介しております。また、工事概要や使用材料のご紹介なども掲載しておりますので、是非施工事例ページもご覧下さい! https://toso-kumazawa.com/works/11630/ 当社では足場仮設工事も自社職人が行っております。在籍している足場主任の資格を持った足場専任の職人が、熊澤建装にて所有している足場部材を使用して足場の組立も解体も行います。多くの業者では足場仮設は足場屋さんに依頼されることが多いですが、その場合には「中間マージン」といって、足場業者に対する経費や手数料の支払が発生します。また、足場部材がレンタルの場合にはその料金も上乗せとなるため、お客様がご負担なさる工事代金も高くなってしまうのです。 ですが!熊澤建装では中間マージンが発生しない「在籍している職人による直接工事」にてご案内しておりますので、工事を適正価格でご提案が可能です!また、足場屋さんの都合による着工日・お引き渡し日のズレもございませんので、「足場屋さんが来られないので、工事は終わりましたが足場撤去は来週まで待って下さい!」というようなこともございません。 受注から工事、アフターサポートまで熊澤建装内でしっかりとご対応させて頂きますので、まずはご相談から是非お気軽にご連絡ください! ※調査や御見積りは無料で行っております。また、これらを行ったからと言って必ずご契約頂く必要はございません。しつこい営業も行っておりませんので、ご安心ください。 https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.11 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

箱根町・屋根外壁塗装工事|屋根の中塗りまで進みました!

屋根の中塗りまで進みました! 神奈川県足柄下郡箱根町にて行っております戸建て住宅の屋根・外壁塗装工事では、屋根の中塗り作業まで進みました!なかなか現場ブログでの更新が追いつかず、申し訳ございません!施工事例ページでは各工程の作業写真を一部公開しておりますので、合わせてご覧頂けますといい感じです。 https://toso-kumazawa.com/works/11716/ ↑こちらのご紹介が飛んでしまった屋根の下塗り状態の写真では、屋根塗装がどれだけ劣化していたかがよく分かる拡大写真となっております。日に当たって雨風に曝されているだけと思われがちですが、外に置いておいて美しいまま形を保っていられる物などございません!とくに太陽光に含まれる紫外線は塗料同士の結合を破壊してしまい、チョーキング現象やひび割れの原因となります。屋根塗装は屋根材を守るための保護膜ですので、塗装によるシールドがなくなってしまうと湿気や雨水による腐食、構造内部への雨水の浸入など、建物において重大なトラブルに繋がりかねないのです。 もちろんちょっとしたひび割れから数年ですぐに雨漏れが発生してしまうと言うことはございませんが、屋根材自体が劣化している場合には塗装だけでは補修できないため、屋根ごと交換しなければいけないなど大がかりな工事になる可能性もでてきてしまいますので、是非定期的なお手入れでお住まいを長期間健康的に維持しましょう! 熊澤建装では在籍している職人が直接工事を行っているため、中間業者が入りません。そのため、無駄な経費や昼間手数料等が発生せず、適正価格にて高品質な工事のご提案が可能です!「自社職人」による「自社施工」が当社の強みでもありますから、足場の組立からアフターサポートまで全て熊澤建装内の職員がご対応致します。 お家の検査や雨漏り調査から、お手入れ費用の御見積り作成まで無料ですので、お気軽にご相談ください! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.11 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

綾瀬市・屋根外壁塗装工事|全ての塗装作業が完了致しました!

全ての塗装作業が完了致しました! 神奈川県綾瀬市にて行っておりました屋根・外壁塗装工事では、一昨日付帯部の塗装完了のご報告をいたしまして、昨日タッチアップ等作業に関わる全ての作業が完了致しました! 先日ご紹介し忘れてしまった付帯部の塗装ですが、雨樋のアップ写真がありましたのでご紹介します。 まるで新品のものに交換したかのような美しさです!!あとは検査と足場の解体だけでございます。これまでの作業写真は施工事例ページに一部掲載しておりますので、是非一緒にご覧下さい。 https://toso-kumazawa.com/works/11633/ 一番最初の写真はもう塗装作業を終えて飛散防止ネットを片付け始めているところでございます。足場部材の隙間からでも見える外壁の艶感がタイル調の外壁を際立たせて美しい仕上りとなっていることがお分かり頂けるかと思います!こちらのお家は1~2階部分がタイル調、3階部分は1色の外壁を使用されておりました。タイル1枚1枚色が違う美しい風合いを残すために、透明な塗料を使用した塗装「クリヤー塗装」を行っております。 ●クリヤー塗装に使用した塗料はこちら https://toso-kumazawa.com/blog/10981/ 元々使用されていた外壁材の風合いを残されたい場合には、クリヤー塗装という方法がございます!初回の塗装は外壁が汚れてしまったり劣化してしまう前に行って頂く必要がございますので、築5~7年程で一度外壁塗装について一度ご検討されることをお勧め致します。通常、外壁塗装は新築時から10年は維持できますが、クリヤー塗装を行う場合には劣化症状が出始めてからでは遅いのです。チョーキング現象は外壁の変色や色あせが始まっている証拠でございます。また、ひび割れは補修するためにシーリング材などで埋めるのですが、クリヤー塗装はその名の通り透明な塗料で塗りますので、補修した跡がそのまま見えてしまうと言うとても残念な結果になってしまうのです。 せっかく様々な気持ちを込めて建てられた大切なお住まいですから、早め早めにご検討いただくことが補修内容の幅を広げるためのポイントになります! ご相談のみや相見積もりも大歓迎で承っておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.10 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

川崎市・外壁改修工事|鉄骨階段の錆止めを行いました!

鉄骨階段の錆止めを行いました! 神奈川県川崎市にて行っております外装改修工事では、現場ブログにてご報告出来ていなかった期間中、タイルの補修が着々と進められておりました。いくつか作業写真を施工時例ページに載せておりますので、宜しければ一緒にご覧下さい。 また、昨日は屋上へと続く鉄骨階段の塗装作業に入りました!金属製の部材は塗装前に「ケレン」という下地処理が必要です。ケレンは鉄部に付着した汚れだけでなく、サビや、サビによって浮いてしまった塗膜を削り落とすために行われる作業です。これらが完了致しましたら、鉄部専用の下塗り材「錆止め」を塗装することにより、サビの再発を防ぎます。 https://toso-kumazawa.com/works/11604/ 今回ご依頼頂きました現場は構造が戸建て住宅と言うよりもビルに近く、大きく造りも立派な建物でございます。全面タイル貼りになっており、タイルは下地の劣化によって浮いてしまっている場合があるため、打診棒という専用の金属の棒を使ってタイル表面をなぞることで、浮いているかを確認します。 しっかり密着している場合には重い音、浮いている場合には軽い音がします。打診調査自体は打診棒を使って壁をなぞるだけですので大がかりな作業ではございませんが、タイル1枚1枚を確認する必要があるため、時間がかかってしまいます。このあとに下地の防水性や強度を上げるために専用の材料を塗っていくのですが、タイルが浮いてしまっていてはその隙間から雨水や砂埃などが侵入してすぐに劣化を進めてしまう原因となります。そのため、1枚でもタイル浮きの見逃しがないよう慎重に調査を行っております。 外壁材にはモルタル、サイディング、タイルなど様々な材質の部材が使用されています。元々の材質と劣化状態、そしてお客様のご要望・ご予算に応じて一番良い補修方法と塗料(材料)をご提案させて頂きます。 熊澤建装では創業20年、7000棟にせまる豊富な実績を神奈川・東京エリア全域にて行って参りました。戸建て住宅だけでなく、アパートやマンション、工場やビル、公共施設の補修工事も多く携わっておりますしっかりとした会社でございますので、是非業者選びや材料選びの際には熊澤建装の自社職人による品質高い工事と適正価格でのご提案もご検討材料の一つとして頂ければと思います。 https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.10 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

小田原市・屋根外壁塗装工事|完工後の写真が届きました!

完工後の写真が届きました! 神奈川県小田原市にお住まいのお客様よりご依頼頂きました屋根・外壁塗装工事ですが、足場解体を行った日は日が暮れてしまって暗かったため写真撮影が出来ず、完工後の写真がございませんでした・・・しかし!一昨日くらいに完工後の写真を現場担当より頂きました!ご紹介遅くなりまして申し訳ございません!こちらが完工後でございます! https://toso-kumazawa.com/works/11453/ お客様の理想イメージとして、和と洋がうまくマッチしたモノクロのシンプルな配色にされたいとのことでいくつか見本となるお家の写真を頂きました。そこからカラーシミュレーションにていくつか色を変えてシミュレーション画像を作成し、あとはお客様と現場担当の打合せを行いまして、今回の配色となっております。 シミュレーション画像は私が作成致しましたが、まさに理想通り!イメージ通りの仕上りです!お住まいの雰囲気は洋風ですが、1階を黒、2階を白ではっきりと色分けすることによって和の雰囲気も感じます!そして破風や雨樋、帯板など各所に漆黒をいれることによってきりっと引き締まった印象になり、シンプルな柄にとても目を引く素敵なお住まいになりました! カラーシミュレーションは、現在ご契約者様限定のサービスとなっておりますが、お客様にご納得頂けるまで何度でも修正・作成致しますので、是非配色にお悩みのお客様は是非一度ご相談ください。お家のお写真をご用意頂きましたら、その写真に色づけてシミュレーション画像を作成致します。イラストに色を付けるようななんとなくのイメージ画像ではなく、実際の写真を使用しますのでよりリアルなイメージ画像がご確認頂けます! ※作成は専用のソフトを使用しますが、色づけする箇所の枠決めは手作業で行っており、モニターや印刷によって若干変わってしまう色味の調整を行うため、1~2日お時間を頂く場合がございます。 https://toso-kumazawa.com/colorsimulation/ (2020.12.09 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

秦野市・外壁塗装工事|付帯塗装が完了いたしました!

付帯塗装が完了致しました! 神奈川県秦野市にて行っております屋根・外壁塗装工事ですが、お引き渡しまであともう少し!昨日は付帯部の塗装や職人による検査、そして清掃などの後片付けを行っております。 これまでの作業写真は施工事例ページにまとめてあります。また、工事の概要や使用している塗料のご紹介などもございますので、塗料選びや業者選びのご参考になればと思います! https://toso-kumazawa.com/works/11630/ 施工事例ページに足場やネットをかける前の画像がなくてすみません。近日中に工事前の写真をかき集めますので、足場解体時には比較してみて頂けるよう急ぎます。すみません。 前回の現場ブログでは屋根塗装の上塗り完了後をご紹介しておりましたが、そこから破風や雨樋などの付帯塗装を行っておりまして、門塀などジョリパットで模様付けされているところ(写真の青っぽく塗装されているところです)も上塗りまで完了し、職人の検査は塗料飛びがないか、塗り残しがないか、ネジ部分の塗装などタッチアップがきちんと出来ているかなどを確認して頂いております。 このあと現場担当による検査を行い、さらにそのあとお客様立ち会いの下最終検査を行います。最終検査の立ち会いは必須ではございませんが、もし最終段階で追加や変更があった場合にはお気軽にお声がけ頂けるよう一緒に見て頂くことが多いです。もちろんお客様による確認が後日になってしまったとしても問題ありませんので、ご都合が悪い場合には調整させて頂きます! アパート・マンションの部分補修や、ベランダ防水、雨漏り補修に関する建物調査から御見積りまで無料で行っております!在籍している職人が行う「直接施工」だからこその適正価格とクオリティがお客様に大変ご好評頂いていることが熊澤建装の強みでございます。ちょっとしたご相談や、相見積もりも大歓迎ですので、是非お気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.09 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

綾瀬市・外壁塗装工事|シーリング打替えを行いました!

シーリング打替えを行いました! 神奈川県綾瀬市にお住まいのお客様よりご依頼頂きました屋根・外壁塗装工事では、外壁塗装の工程が全て終わり、仕上げにシーリング材の充填作業を行いました!お写真ですと、タイル調の外壁に2本タテに線が入っていることがお分かりになるかと思います。そこです!タイル目地の色に合わせてシーリング材の色を選定し、馴染むように表面処理も丁寧に施されております。 https://toso-kumazawa.com/works/11633/ シーリング材は防水工事の一種で、外壁材の側面や内部に水分が侵入してしまわないように施されております。そのため、シーリング材が劣化してしまうと内部に水が浸入してしまい、室内へと雨漏りしてしまう可能性はグンと高くなります。こちらのお家でも多くのお住まいでも使用されている外壁材のサイディングボードは、モルタルの外壁材と違って壁材の所々につなぎ目があります。これは、温度や湿度によって建物が縮小と膨張を繰り返すため、その動きによって壁材が痛まないように分かれているのです。そしてこのつなぎ目を守っているものがシーリング材ですので、構造に大きく関わる重要な部材と言うことがお分かり頂けたと思います!わかりましたよね!ありがとうございます! サイディングボードの下には防水シートが張られておりますので、すぐに室内へ雨漏りしてしまうと言うことはありませんが、シーリング材は外壁塗装などと同じように10年前後で経年劣化が進み、防水性も失われてしまいますので、同じくらいの時期で交換してあげると、より健康的な状態で維持することができるのです。 大切なお住まいですから、これからも長く快適にお過ごし頂けるよう最善の補修方法・リフォーム工事をご提案致します!御見積り・建物調査は無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.08 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

箱根町・外壁塗装工事|外壁のひび割れ補修を行いました!

外壁のひび割れ補修を行いました! 神奈川県足柄下郡箱根町にございます戸建て住宅の屋根・外壁塗装工事では、外壁塗装前にひび割れを補修するためシーリング材にて亀裂を埋める作業を行いました! ひび割れは塗装の経年劣化によって必ず発生してしまう劣化症状です。塗装だけのひび割れであれば簡単な補修のみで問題ありませんが、ひび割れ部分から雨風や外的ダメージを長期間受け続けてしまうと、外壁材にまでひび割れが入ってしまう可能性がございます。壁材を守るための外壁塗装ですので、小さなひび割れも見逃さないよう注意して確認し、しっかり溝を埋められるよう丁寧に作業を行って参ります。 https://toso-kumazawa.com/menu/#wall ちなみに!外壁塗装にひび割れが入ったからと言ってすぐに雨漏れしてしまう事はありませんのでご安心ください!もちろん放置してしまうと外壁と塗膜の間に水分が侵入してしまう可能性もございますし、そうなった場合には雨水が壁材を腐食して漏水トラブルに繋がってしまう可能性もございます。 たまに「外壁にヒビが入っています!すぐに直さないと雨漏りしますよ!」という驚きの営業を行っているリフォーム業社もいるようですが、そんなことはありませんのでご注意ください。 熊澤建装では、技能士や診断士などお住まいの点検・調査を行うための専門的な資格と教育を受けたスタッフが直接確認させて頂きますので、見ただけで建ててから何年くらいか、劣化の状態はどのくらいでどこまで進行しているかなどはすぐに分かります。それでも見落としがないよう調査の際は30分ほどお時間を頂戴してしっかり外装を確認させて頂き、どのような補修方法があってどのような工事内容が一番良いのかまでご説明させて頂きます。 ご相談から御見積りまで無料で行っておりますので、是非お気軽にお問い合わせください! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.08 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

【本日定休日】北区にて新たに塗装工事が始まります!

熊澤建装のホームページにお越し頂き、誠にありがとうございます!本日定休日の為、お電話による受付を一時休止しております。フリーダイヤルにお電話頂きますと留守番電話サービスへ繋がりますので、宜しければご用件の録音をお願い致します。 また、ホームページ内にございますお問い合わせフォームでは、24時間365日受け付けておりますので、是非こちらもご利用ください! https://toso-kumazawa.com/contact/ 定休日には外装リフォームや防水工事で役立つ情報をお伝えしておりますが、本日は新たにご依頼頂きました塗装工事のご紹介を致します!年内工事のご要望が多く、現場が立て込んでいるため施工事例ページの更新が遅れております。すみません。 週明けより早めに更新して工事内容や作業写真などをまとめてご覧頂けるよう準備致しますので、もう少々お待ちください。 本日は12月4日より新たに工事が始まりました現場のご紹介を致します!既に足場を組んでおりますが、ネットをかける前の写真もございますので、施工事例ページ作成の際にのせます!   【工事概要】 ■工事名:外壁塗装・屋根カバー工事 ■工事場所:東京都北区 ■工事期間:12月4日~12月下旬頃まで   【使用材料】 ■外壁塗装:アレスダイナミックTOPマイルド(関西ペイント) 熊澤建装一番お勧めのアレスダイナミックシリーズでございます!オススメポイントは関西ペイントが独自開発をした「ラジカル制御技術」が搭載されていること。この技術により塗装劣化の原因の一つである太陽光ダメージを抑制し、ひび割れやチョーキング現象の発生を長期間防止してくれます。 従来のシリコン塗料を超越し、フッ素塗料にせまるほどの高い耐候性・耐久性をもった優れた塗料でございます! https://toso-kumazawa.com/blog/10049/   ■屋根カバー:ニクスカラーPRO(日鉄鋼板) 次世代ガルバニウム鋼鈑「エスジーエル」を採用しており、従来のガルバニウム鋼鈑よりも3倍以上錆びにくく丈夫で軽量な屋根材です!また、含まれている樹脂や顔料の再設計を行うことで、屋根材自体の変色15年経過してもほとんど変わらないというメーカーの実験データもございます。施されている塗装も強化技術が適用されているため傷にも強く色あせにくくなっており、美観にも耐久性にも大変優れた屋根材です! ※ご紹介用の特設ページを作成中です。後日更新致しますのでお楽しみに!   【その他】 ■シール工事 サイディングボード同士の隙間や窓枠廻り等に施されているシーリング材の打ち替えを行います。元々付いているシーリング材を綺麗に取り除き、新しく外壁の色に合ったシーリング材を設置しなおすことにより、防水性が新築時に近いほど向上します。 ■防水トップコート ベランダに施されている防水工事のトップコートを再塗装します。防水層自体は問題なく防水性を発揮しておりましたので、表面保護のためのトップコートのみ施すことによって、防水層の保護及び防水性が向上します。   お住まいの外壁塗装や屋根カバー、葺き替え工事も承っております。ご相談・御見積りは無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください! https://toso-kumazawa.com/menu/#wall (2020.12.06 更新) 詳しく見る
最新情報

秦野市・屋根塗装工事|屋根の上塗りが完了致しました!

屋根の上塗りが完了致しました! 神奈川県秦野市にお住まいのお客様よりご依頼頂きました屋根・外壁塗装工事では、屋根壁ともに上塗り作業が完了致しました!本日は雨のためお休みさせて頂いておりますが、また週明けより乾燥したことが確認出来ましたら作業を再開致します。 https://toso-kumazawa.com/works/11630/ 大きな面の塗装作業は終わりましたので、あとは雨樋や破風など付帯部分の塗装を残すのみです。お住まいの状態によって行う工事は変わりますが、基本的な外装リフォームの流れはこんな感じです。 1,足場組立、高圧水洗浄 2,養生シート貼り、シーリング材撤去、ひび割れ補修 3,屋根塗装、外壁塗装 4,付帯部塗装 5,シーリング材設置、清掃 6,最終検査・確認 7,足場解体、お引き渡し もちろん細かな違いはございますが、こちらが大体の流れでございます。建物の大きさや天候によって、1の足場と洗浄を別日にする場合もございますし、シーリング材の打ち替えを行わない場合にはもう少し工事期間が短くなります。平均的な大きさの戸建て住宅(30坪前後)であれば屋根・外壁塗装の工事期間は2週間くらいです。   熊澤建装では1日1工程を徹底しております。洗浄後や塗装後の乾燥時間を短くしてしまうと、塗装の膨れ谷ハガレなど施工不良に繋がってしまう可能性がたかいため、多めに乾燥時間を設けて次の作業を行うに当たって前回の作業が影響しないように1日1工程を遵守して工事をさせて頂いております。そのため、「もっといっぱい作業出来るのでは?」「作業時間短くない?」と疑問に思われる方もいらっしゃいましたが、最善の塗装のため、品質の良い工事のために少しだけお時間を頂戴しております。 冬場でも塗装工事・防水工事は可能です!もしお住まいのお手入れをお考えの方は、是非熊澤建装の無料建物調査&無料見積りにお気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.05 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

熊澤建装は東京・神奈川に2店舗展開中!

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。