熊澤建装の現場ブログ熊澤建装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 熊澤建装の現場ブログ > 最新情報

最新情報の記事一覧

茅ヶ崎市・屋根外壁塗装|屋根塗装が完了致しました!

屋根塗装工事が完了致しました! 神奈川県茅ヶ崎市にお住まいのお客様よりご依頼頂きました屋根・外壁塗装工事では、先週外壁の塗装が完了し、昨日屋根の上塗り作業も全て完了致しました!大がかりな塗装作業はこちらで終了ですので、あとはシーリング材の設置や雨樋などの付帯部分を綺麗に塗り上げていきます。 工事内容の詳細や使用した材料について施工事例ページでご紹介しておりますので、是非こちらもチェックしてみてください。 https://toso-kumazawa.com/works/11757/ 着工は12月11日でしたので、今の時点で10日が経過致しました。年内完工のご要望でご依頼頂きました改修工事ですので、迅速に進めて参ります!残る作業は付帯部分の塗装、シーリング工事、養生を剥がした後に清掃、検査、確認、そして足場の解体です。予定では25日(クリスマス!)に足場解体予定ですので、楽しみでございます! 熊澤建装は、これまでにゼネコンやハウスメーカーなどの現場を数多くの経験を積んで参りました。創業から約20年の間には、直接ご依頼頂きました施工実績が7000棟近くまで増えました!沢山のご依頼を頂き、誠にありがとうございます。 学校や市役所などの公共施設も直接工事を行っており、一般的な外装塗装から電気設備や屋上防水など様々な改修工事が可能です。また、戸建て住宅やアパート・マンションだけでなくビルや事務所の大規模修繕はもちろん、部分的な補修や内装も承っております。 会社に在籍している職人が直接工事を行うことにより、他業者へ支払う経費等の「中間マージン」が発生しないため、高い品質の工事を適正価格でご提供できることが当社の強みです!調査から御見積りまで資格を持った診断のプロが無料で行っておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.22 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

【本日定休日】外壁塗装の工事金額が業者によってちがう理由

熊澤建装のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。本日12月21日(月)は定休日の為、お電話でのお受け付けを一時休止しております。(定休日:毎週 日・月、祝日) フリーダイヤルにお電話頂きますと、留守電話サービスに繋がるようになっておりますので、お手数ですがご用件の録音をお願い致します。また、ホームページ内にございますお問い合わせフォームは通常通りご利用頂けますので、よろしければお問い合わせフォームをご利用下さい。※お返事は明日9時より順次ご案内致します。 https://toso-kumazawa.com/contact/ 本日は題名の通り「外壁塗装の工事金額が業者によって違う理由」について簡単にご紹介致します。 ※昨日更新した補助金に対する注意喚起はとても重要な内容となっておりますので、是非合わせてお読み下さい。   【工事価格に差が出る業者の違いとは】 業態の違い ・個人事業 経費や会社の維持費が少なくて済むため、工事単価が低い場合が多いというメリットがあります。 しかし、少人数で運営している場合が多いため工事日程の調整(着工日や足場解体日など)が難しく工事に対する、保証やトラブル対応力などのアフターフォローが難しい面もあります。 ・会社組織 社会保険料や維持費などの費用がかかるため、工事単価が高くなる場合が多いです。 しかし、人材も多く設備も整って場合が多いため、工事がスムーズに出来たり、お住まいの総合的な保証や工事管理体制が整っているためアフターフォローが充実している可能性が高いなどのメリットもあります。   施工方法の違い 見積書に塗装の「仕上げ材料」と「金額」だけ記載している業者がいます。金額見て判断する分にはとても見やすい見積書ですが、そんな劣化症状や不具合が出ていて、そういった部分にはどのような補修を行うのかがわかりません。金額の中に下地補修代や下地調整代が含まれているということになるのだとは思いますが、塗装ではこの下地補修や下地調整をどのように行うかで仕上りが全く違います。 相見積もり(複数業社の見積を見比べること)をされたことのある方は「この業者はこの工程があるのに、あっちの業者にはない」という工事内容の違いに疑問を感じることもあったかと思います。ただ記載していないだけであれば良いののですが、工事自体もされていないとなると表面だけ綺麗になっても下地がボロボロではすぐに塗装は剥がれてしまいます。 あまりにも価格が安い場合は、高い御見積りと比べて何の工程がないのかを確認して頂き、細かな工事内容を必ず聞くようにしましょう。 また、各業者がどのメーカーと取引していて何の材料の取り扱いが可能なのかという材料による金額の違いもあります。大手材料メーカーであれば多少高くなりますが、長年の信頼と実績があります。新手の材料メーカーであれば実績は少ないですが、材料費が安い場合が多いです。   足場設置にかかる費用の違い 出来るだけコストを抑えようとしたとき、最初に引かれるのが「安全対策費」、つまり足場設置代から金額を下げる場合が多いです。しかし足場は職人の命綱です。予算不足のために職人や部材が足りず、あまりに足場が不十分だと仕事が旨く出来ず仕上りに影響したり、転落事故等が発生する可能性もあります。 職人が少ない業者の場合、事故が起こってしまうとしばらく工事を中止せざるを得ない可能性も有り、なんにせよ足場は工事を行う全ての職員からするととても重要なものなので、足場代の値段を下げて充分な仮設工事ができなくなってしまうと全ての工事に影響が出てしまいます。30坪の戸建て住宅で全面足場を組む場合には平均的に20万円以上かかります。これ以上安い場合にはどんな理由があって安いのか、問題は無いのか必ずご確認ください。 また、見積額を抑えようと、足場部分を充分に見積もらない業者もいるらしく、結果的に足場部材が足りないなどで追加請求されてしまう場合もあるそうなので、必ず相見積もりにて平均額のご確認を頂くとともに、㎡単価もしくは坪単価の比較をしましょう。 熊澤建装では、足場の組立から塗装や防水等の工事まで全て在籍している職人が行っております。ゼネコンやハウスメーカーからの依頼で多くの実績を積み、多くのお客様よりご好評頂いたことで直接工事も承るようになりました。直接行っている工事も7000棟にせまる実績があり、10年ほど前からほぼ毎年公共工事も直接請負っております。 戸建て住宅はもちろん、アパートやマンション等の集合住宅、ビルや事務所などの内装まで幅広く承っております。雨漏りや外壁の調査から補修の御見積りまで無料で行っておりますので、是非お気軽にご相談ください。 https://toso-kumazawa.com/diagnosis/ (2020.12.21 更新) 詳しく見る
塗装の基礎知識最新情報

【本日定休日】注意喚起!外壁塗装の補助金制度について

熊澤建装のホームページにお越し頂き、誠にありがとうございます。本日12月20日は定休日の為お休みを頂いております。お電話でのお受け付けは一時休止しており、フリーダイヤルにお電話頂きますと留守番電話サービスに繋がりますので、恐れ入りますがご用件の録音をお願い致します。 また、ホームページ内にございますお問い合わせフォームは通常通りご利用頂けます。お返事は22日(火)9時~となりますが、順次ご案内致します。建物調査や雨漏り検査などはご予約制となっており、すぐの調査が出来かねる場合がございますので、ご了承下さい。 https://toso-kumazawa.com/contact/ さて、定休日には現場ブログにてリフォームに関する情報をお伝えしておりますが、本日はちょっと違います。注意喚起です!! 最近お問い合わせ頂く内容で「外壁塗装すれば補助金が出るって聞いたけど、本当ですか?」というご相談が大変多くなっております。これは、リフォーム業社が契約を貰おうとうまい言い回しをしているだけで、100%補助金がでるというわけではありません。 また、本当に嫌な業者が多いもので、なんともないのに「屋根点検します。修理費用は保険が下ります。」といって屋根に登った後に、屋根材をハンマーなどの工具で壊し、「ヒビが入っているのですぐ直しましょう!」といってくる業者もいるのだとか。信じられません。   実は以前弊社で屋根塗装をさせて頂いたお客様からもつい最近同じようなご相談を頂き、お伺いしたところ、屋根材には明らかに工具で叩いたような形跡がありました。強風で何かが飛んできた跡にしては、ぶつかった部分が小さく、ひび割れが深かったためです。どんな勢いでそんな小さなものが飛んできたらそんな風に割れるの!?というような状態です。 お話を聞いたところ、近くで工事をやっているという業者が「屋根材が壊れているのが見えました。無料で点検しますので、是非確認してみて下さい。」といい、屋根に登ったそうです。そして降りてきて割れた屋根材の写真をお客様に見せて「割れてますよね?保険がききますので是非うちで工事させて下さい。」とのこと。 不審に思われたお客様はすぐに弊社にお電話頂き、他の業者にこんなこと言われて不安なので見て欲しいとのことでお伺いしたところ、今回の件が発覚致しました。 その業者は、別の業者に相談することが分かったからなのか名刺等置いていかなかったようで、結局業者の特定は出来ませんでしたが、大切なお住まいを壊して更に工事して貰おうとする最低の詐欺業者が近年とても増えています!どの地域でも「保険金」「補助金」という言葉を使って必要の無い工事をして貰おうと近づいてくるリフォーム業社が多すぎます! 【保険金・補助金について今一度理解を深めましょう】 保険金 災害などで外装に不具合が生じた際などに保険屋さんへ交渉して保険が下りる可能性はあります。その場合には補修する箇所の写真を撮影して提出する必要があり、明らかに故意だと判断されれば保険金は下りません。リフォーム業社が申請のお手伝いをさせて頂くことは可能ですが、もしそれが故意だった場合にはリフォーム業社にもお客様ご自身にもペナルティが科せられます。   補助金 市区町村の施策によって違います。そして外壁塗装で補助金が出るとても地域は少ないです。稀に温暖化対策として「遮熱塗料での塗装」に補助金が出たケースが弊社でもありましたが、決められていた予算額に達すると受付が中止になり、現在ではほとんどの市区町村で塗装による補助金申請を終了しています。 もし補助金の有無を確認されたい場合には、リフォーム業社ではなく市区町村の窓口にご確認頂くことをお勧め致します。先ほどもお伝えしたとおり、悪徳なリフォーム業社は契約を貰うためのうたい文句として「補助金」といっているだけで、実際には一切返金のない工事の契約となってしまう場合がほとんどだからです。 もしリフォーム業者がそのように言ってきた場合には、「誰が何という施策名でやっている補助金制度なのか」を確認して頂き、かならず問い合わせ先を聞くようにして下さい。   大切なお住まいや所有されている建物の大がかりな工事というものは、お客様と会社との間でしっかりとした信頼が生れることでお任せ頂けることだと思っております。弊社がお客様との信頼とご縁もあり心を込めて工事させて頂いたお客様から今回のようなご相談があることに大変心が痛みます。 ネット検索で「外壁塗装 補助金」と検索されている方がとても多いですが、基本的にはありません。そして「補助金がある」といっている会社があれば、必ず情報の提供元に確認を行って下さい。   最後に、大切なことですのでもう一度お伝えします!! ■外壁塗装による補助金が出る地域はほとんどありません。確認される場合にはリフォーム業社ではなく市区町村の窓口に確認をして下さい。 ■保険金は故意の破損の場合にはおりません。写真の提出や補修代金として正しい金額なのか厳しい審査がありますので、安易に考えてはいけません。 (2020.12.20 更新) 詳しく見る
塗装の基礎知識最新情報

【12/27~1/6】年末年始の休業のお知らせ

熊澤建装のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 弊社の冬期休業期間をお知らせ致します。   【休業期間】 2020年12月27日(日) ~2021年1月6日(水)   休業期間中は、お電話でのご相談・お問い合わせ受付を休止致します。フリーダイヤルにお電話頂きますと、すぐに留守番電話サービスへ繋がります。お手数ではございますが、ご用件の録音をお願い致します。 また、ホームページ内のお問い合わせフォームは通常通りご利用頂けます。お返事は連休明けとなりますが、お送り頂きました順にご案内させて頂きます。   https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.19 更新) 詳しく見る
最新情報

秦野市・外壁塗装工事|これからシール工事を行います!

これからシール工事に入ります! 神奈川県秦野市にお住まいのお客様よりご依頼頂きました屋根・外壁塗装工事では、大がかりな塗装作業が全て終わり、これからシーリング材の打替え工事が行われます。写真は外壁の上塗りが完了した状態で、しっかり1日乾かした後に、シーリングを打つ箇所の周りにマスキングテープが貼られたところです。 https://toso-kumazawa.com/works/11743/ 紫色のラインがマスキングテープで、テープ同士の間に外壁材の境目がございますので、こちらに新しいシーリング材を施していきます。このマスキングテープは養生用のもののなかでもしっかりした素材で出来ており、密着性が高いのに剥がすときは綺麗にはがれるという優れものです。シーリングの打替えだけでなく、細かな箇所で色分けを行う際にも、色の境目に貼ることで塗料の滲みを防いでくれます。 外壁材に近い色でシーリング材もご用意しますので、多少よれていても気にならないかもしれませんが、やはり近くで見たときにラインからはみ出ていたり処理が甘いと仕上りも台無しになってしまいます。マスキングテープによる保護はもちろんですが、シーリング材を溝の奥まで入るようにするためには、多めに打った上でヘラで押し込み必要があります。このヘラで押し込む作業も力加減が不十分だと奥まで充填することが出来ず、力を入れすぎてもせっかく塗装した外壁を傷付けてしまう可能性があります。   塗装作業も終わり工事も終盤にかかる事に行われると言うこともあり、シーリング材の開始地点や終了地点の処理が甘くて見た目が汚くなってしまうこともあるようですが、当社では職人が施工後、現場管理者、現場責任者、そして最終的にお客様と一緒に仕上りの確認を行っております。「質の高い技術を適正価格で行う」ことが熊澤建装のモットーですので、仕上りを一番に考え、最後の最後まで気を抜かずに匹津痔記厳しい目で確認作業を行って参ります! 秦野市の外壁塗装なら熊澤建装へ!屋根の葺き替えやサイディング張替え、ベランダ防水など外装のお手入れを専門的に幅広く承っております。これまで7000棟にせまる豊富な実績がございます。ゼネコンやハウスメーカーなどの請負、そして公共工事も直接行っているしっかりとした会社ですので、塗り替えはもちろん、ちょっとした補修工事も是非熊澤建装にお任せ下さい。 (調査から御見積りまで無料で行っています。また、ご相談のみや相見積もりも大歓迎です。調査・見積を行ったからと行って必ずご契約頂く必要はございません。しつこい営業も行っておりませんので、ご安心下さい。) https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.19 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

箱根町・屋根外壁塗装工事|壁の上塗り作業が完了致しました!

壁の上塗り作業が完了致しました! 足柄下郡箱根町にて行っております屋根・外壁塗装工事では、外壁の上塗り作業まで完了致しました!通常上塗りとお伝えするときは「外壁塗装が終了です」という雰囲気を出しているのですが、今回は違います。なぜならば今回はさらにトップコートを塗装するからです! 今回外壁塗装で使用している「サンドフレッシュ」という塗料は、塗料自体に汚れの付着を防ぐ性能はついておりますが、表面に凹凸模様が付く分、溝に入った汚れは落ちづらいです。そこで!汚れに強いトップコートを上から塗装することによってさらに汚れや藻・コケなどの付着を抑制し、長期間美観を維持することが出来るのです! https://toso-kumazawa.com/works/11716/ 今回ご依頼頂きました建物がとても自然豊かな所にございまして、砂埃が舞いやすく外壁も黒ずみやすい環境です。そのため、せっかく塗装をされるのですから、より長く綺麗な外観を維持して頂けるようトップコートまで塗装されることをご提案いたしました。この方法は公共工事でも使用されており、公共施設のメンテナンスは予算の都合もあり、なかなか行えないものです。長期間建物を維持するためには耐久性と汚れに強くある必要がございますので、今回のような外壁に細かな凹凸を作る場合にはトップコートまで行って頂くと安心です。 熊澤建装では、これまでに工場内の防水床やビル屋上に設置されている電気設備塗装など様々な特殊工事を行っております。また、公共施設の工事も直接請負って工事をしておりますので、豊富な知識と施工実績が強みです!戸建て住宅の外装はもちろん、アパート・マンションのベランダや屋上防水、事務所の内装塗装なども可能ですので、リフォームをお考えの際には是非熊澤建装にお任せ下さい!(建物調査~御見積りまで無料です!) https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.19 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

【12/27~1/6】年末年始の休業のお知らせ

熊澤建装のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 弊社の冬期休業期間をお知らせ致します。   【休業期間】 2020年12月27日(日) ~2021年1月6日(水)   休業期間中は、お電話でのご相談・お問い合わせ受付を休止致します。フリーダイヤルにお電話頂きますと、すぐに留守番電話サービスへ繋がります。お手数ではございますが、ご用件の録音をお願い致します。 また、ホームページ内のお問い合わせフォームは通常通りご利用頂けます。お返事は連休明けとなりますが、お送り頂きました順にご案内させて頂きます。   https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.18 更新) 詳しく見る
最新情報

平塚市・外壁塗装工事|シーリングの打替え工事を行いました!

シーリング打替え工事を行いました! 神奈川県平塚市にて行っております屋根カバー・外壁塗装工事では、塗装作業が全て終わり、シーリング材の充填作業を行いました。 シーリング材の充填作業は外壁塗装の前と後に行う方法がありますが、今回は後に行う「後打ち」でございます。外壁塗装が完了してからマスキングテープにてシーリング材を打つ周辺の保護をして、新しいシーリング材を充填します。使用する箇所の外壁材やサッシの色に合わせて、シーリング材も多数色がございます。また、類似色がない場合には新たに色を作ることも出来ますので、しっかり馴染むよう調整いたします! 屋根カバー後や外壁塗装の作業写真、そして使用材料や工事内容について施工事例ページでご紹介しております。是非こちらも一緒にご覧下さい! https://toso-kumazawa.com/works/11632/ され、今更ですがお写真を見て頂いてどのあたりにシーリング材があるかお分かりになりますでしょうか?外壁と馴染みすぎて分かりづらいのですが、正解はこちら! 玄関ドア枠と外壁の境目 外壁の質感が変わる境目(白と茶のところ) 木目調外壁の中間当り 木目調部分に関しては撮影角度の都合もありますが、馴染みすぎてどこにあるか分からないほどでございます。 シーリング材はサイディングボードの外壁材の境目に施されているので、劣化してしまうと側面から壁材に水分がしみ込んでしまったり、外壁材の内側に水分が侵入してしまう恐れがございます。梅雨時期はもちろんですが、冬場は結露が発生しますので、漏水トラブルとなる可能性は0ではありません!防水工事の1種として建物を守る大事な部分ですので、もし亀裂や縮みなどの劣化症状がでているようであれば、お早めの補修をお勧め致します。 熊澤建装では、戸建て住宅やアパート・マンションなどの外装リフォームを専門的に行っております。塗り替えだけでなく防水工事や屋根工事、土間工事も工事可能ですので、ちょっとしたご相談でも是非お気軽にお問い合わせ下さい! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.18 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

綾瀬市・屋根外壁塗装工事|完工後の写真をご紹介致します!

完工後の写真をご紹介致します! 神奈川県綾瀬市にお住まいのお客様よりご依頼頂きました屋根・外壁塗装工事は、12月15日に無事完工致しました!11月25日に足場仮設工事を行っておりますので、工事期間は約3週間でございました。外壁の風合いに合わせて使用する塗料を変えておりましたので、通常よりも少しだけ長くなりましたが、元々の質感を残しつつ美しい仕上りになりました!ご理解・ご協力頂きましたお客様、そして近隣のみなさま、本当にありがとうございました! これまでの作業写真や工事内容を施工事例ページにてご紹介しております。ビフォーアフター写真もございますので是非一緒にご覧ください。 https://toso-kumazawa.com/works/11633/ 先ほど外壁によって使用した塗料を変えているとお伝え致しましたが、今回塗装させて頂いたお住まいは1~2階部分がタイル調、一部木彫、3階もタイル調ですが1色塗りとなっておりまして、タイル調と木彫部分には風合いを残すために「クリヤー塗装」を行っております。クリヤー塗装はその名前の通り透明な塗料で塗装する方法で、色合いや質感を損ねることなく、通常の塗装と同じように強靱な保護膜を作ることで、長期間美観と耐久性の維持が可能となる塗装方法でございます。 クリヤー塗装の注意点は、お手入れ時期が遅くなってしまうと塗装出来なくなってしまうことです。物理的には可能ですが、劣化が進んでしまうとひび割れの補修跡や壁材に色素沈着してしまった黒ずみを隠すことができないためです。新築から5~7年のまだ綺麗な状態の内に1度クリヤー塗装にて保護してあげることで、ひび割れや黒ずみを抑制するだけでなく、外壁材を強力に保護してくれますので、「外壁材の質感を残したままメンテナンスをしたい!」とお考えの方は、是非お早めにご検討ください! 塗替え時期の確認や補修工事の費用が1番気になるかと思いますが、熊澤建装では建物の調査や御見積りの作成を無料で行っております!多くの方が大体10年くらいでメンテナンスが必要だと認識されているかとおもいますが、お住まいの地域の環境や使用されている材料によってメンテナンス時期は違います。 国土交通省の建設業許可を所得し、技能士や診断士の資格を持った外装メンテナンスのプロが調査~御見積りのご提案を行っておりますので、是非塗り替えのご相談は熊澤建装にお任せ下さい! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.18 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

【12/27~1/6】年末年始の休業のお知らせ

熊澤建装のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 弊社の冬期休業期間をお知らせ致します。   【休業期間】 2020年12月27日(日) ~2021年1月6日(水)   休業期間中は、お電話でのご相談・お問い合わせ受付を休止致します。フリーダイヤルにお電話頂きますと、すぐに留守番電話サービスへ繋がります。お手数ではございますが、ご用件の録音をお願い致します。 また、ホームページ内のお問い合わせフォームは通常通りご利用頂けます。お返事は連休明けとなりますが、お送り頂きました順にご案内させて頂きます。   https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.17 更新) 詳しく見る
最新情報

秦野市・屋根塗装工事|屋根の上塗り作業が完了致しました!

屋根の上塗りが完了致しました! 神奈川県秦野市にて始まっております屋根・外壁塗装工事では、屋根の上塗り作業まで完了致しました!現場ブログでの作業写真のご紹介がかなり飛んでしまい申し訳ございません。塗装作業は着々と進んでおり、あとは外壁や付帯部を仕上げるのみでございます。 施工事例ページにて、工事内容や使用材料をご紹介しております。是非一緒にご覧下さい! https://toso-kumazawa.com/works/11743/ 屋根塗装には、関西ペイントさん製造の【アレスダイナミックルーフ】を使用致しました。アレスダイナミックシリーズでは屋根用、外壁用、軒用に専用塗料がございまして、従来の塗料と比べると耐候性・耐久性が大変向上している塗料でございます!今回使用しているのはシリコングレードの屋根用塗料で、「ラジカル制御技術」という関西ペイントさんが独自開発された最新技術が搭載されております。これは太陽光による塗装の劣化を抑制することが出来る新技術で、従来のシリコン塗料を超越した耐久性がございます。 https://toso-kumazawa.com/blog/11381/ ↑お勧め塗料をいくつかご紹介しております!現場ブログのページからもご覧頂けますので、塗料選びの際にご参考になればと思います。 戸建て住宅、アパート・マンション、事務所やビル等幅広く外装のメンテナンスを承っております。調査や御見積りは全て無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.17 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

三浦市・屋根葺き替え工事|工事が完了致しました!~お引き渡し編~

アパート外装改修工事が完了致しました! 神奈川県にお住まいのお客様よりご依頼頂きました、三浦市にありますアパートの外装改修工事が、ついに完工致しました!屋根の葺き替えと外壁塗装工事あわせて、工事期間は約1ヶ月、長らくお待たせして申し訳ございませんでした。また、お住まいが三浦市から遠い場所にも関わらず、お忙しい中何度もご対応頂きありがとうございました! これまで行って参りました作業写真の一部を施工事例ページにてご紹介しております。塗装中のお写真はまだ職人からとどいてませんでして、まとまって送られてくる予定ですので届き次第またご紹介致します! https://toso-kumazawa.com/works/11561/ 屋根葺き替えは何度か現場ブログにてご紹介しておりましたが、外壁塗装期間中は特にご報告も出来ておらずすみませんでした。外壁には関西ペイントさんが製造されている「アレスダイナミックTOP」を使用しており、太陽光による塗膜の劣化を長期間抑制してくれる、独自開発の技術が搭載されております。 熊澤建装では関西ペイントさんが作った組織「リフォームサミット」にも加盟しており、関西ペイントさんがこれまで作られてきた材料の仕様や性能、施工方法について随時講習を受けております。正しい知識と施工方法を身につけた自社職人が直接工事を行いますので、質の高い塗料を質の高い職人の技術が工事を行うことによって質がものすごく高い外壁塗装に仕上がるということです! また、塗装や防水など実際の工事を他者に任せないため、中間マージンが発生致しません。足場の組立から自社で行っておりますので、熊澤建装の熊澤建装によるお客様のための施工と適正価格の実現が当社の最大の強みです。ご相談のみでも、他業者との相見積もりでも構いません。むしろ大歓迎しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 https://toso-kumazawa.com/contact/   (2020.12.17 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

茅ヶ崎市・外壁塗装工事|新たに塗装工事が始まりました!

新たに塗装工事が始まりました! 神奈川県茅ヶ崎市にお住まいのお客様より、屋根・外壁塗装工事のご依頼を頂きました!ありがとうございます。今回のブログにて外壁の下塗り作業のご報告を行う予定だったのですが、過去の現場ブログを振り返ったところ、洗浄や養生作業どころか、工事開始のご報告さえも出来ておりませんでした。申し訳ございませんでした。 https://toso-kumazawa.com/works/11757/ 7日に足場を組みまして、その後塗装に向けて下処理(専用や養生など)を行い、昨日外壁の下塗りを行っております。 【これまでの工事内容】 12月7日 足場仮設 12月12日 高圧水洗浄 12月14日 養生、シーリング材撤去 12月15日 外壁下塗り 昨日行いました外壁の下塗り写真がこちらです▽ 外壁に使用する塗料は関西ペイントさん製造のアレスダイナミックTOPでございます。従来のシリコン塗料を超えた耐候性・耐久性があり、特に独自開発された「ラジカル制御技術」の搭載によって、太陽光による塗膜の劣化を長期間抑制してくれるという優れた塗料でございます!下塗りには同じアレスダイナミックシリーズの下塗り材を使用しておりますので、塗料と外壁との密着性や、上ぬ材に搭載されている各性能をより向上させてくれます。 鉄部や木部に使用される塗料には下地に合った下塗り材と、耐久性高い上塗り材がシリーズでまとまっていないものが多いですが、屋根や外壁の塗装の際には、先ほどもお伝えした塗料との密着性や下塗り材と上塗り材の相乗効果が得られるなどのメリットがございますので、是非セットでお選び頂くことをお勧め致します。 熊澤建装では在籍している職人が直接皆様の建物の工事を行います。足場の組立から塗装や防水なども許可を取って専門的に行っている業者ですので、これまでゼネコンやハウスメーカー、公共施設の工事等数多くの実績がございます。様々な現場に入り、多くの特殊塗装や改修工事を行ってきたからこそ、多くの知識を身につけた職人による品質高い工事がご提案出来るのです! 自社職人だからこそ中間マージンの発生しない適正価格での施工にてご案内しておりますので、まずはお気軽にご相談ください! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.16 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

箱根町・外壁塗装工事|サンドフレッシュによる塗装が始まりました!

サンドフレッシュによる塗装が始まりました! 神奈川県足柄下郡箱根町にて行っております戸建て住宅の屋根・外壁塗装工事では、屋根塗装が無事完了し、外壁の塗装作業を行っております!先日は下塗りを行いまして、昨日中塗りに入りました。 エスケー化研さんが製造している「サンドフレッシュ」という塗料は、塗料のなかに色や大きさの違う粒が多数混ざっているため、塗装した際に独特な陰影が生れます。ビルや公共施設などで使用されていることが多く、岩石のような重厚感と高級感のある仕上りが最大のポイントです。 https://toso-kumazawa.com/works/11716/ さらに!通常このような仕上げをするには「吹付け」といって専用の機械を使って塗料を噴射してとそうしていくのですが、吹付けは塗料の消費が多く、通常の塗装よりも塗料が飛びやすいため、住宅街での使用がなかなか難しい方法です。しかし!このサンドフレッシュはローラーによる塗装専用の塗料のため、通常の外壁塗装と同じようにローラーを転がすだけで、岩肌の質感を再現できるのです。すごい!もちろん使用する塗料も吹きつけより少なく済み、塗料飛散の心配も少なくてすみますので、施工時も安心でございます。 度々宣伝しておりますが、今年熊澤建装にて行った公共工事の「消防署外壁改修工事」にて同じ塗料を使用しております。消防署はグレーを使用しておりましたが、こちらのお家では黒をご選択頂きました!ベースが暗い色の場合、塗料に含まれている模様となる粒も明るい色が多くなるため、同じ塗料でもベースの色によって雰囲気がまったく違うものとなります! https://toso-kumazawa.com/works/11089/ サンドフレッシュによる塗装を2回塗り重ねましたら、最後にトップコートをして外壁塗装は完了ですので、また工事が進みましたら現場ブログもしくは施工事例ページにて写真をご紹介致します! 建物の状態調査や劣化点検、雨漏り検査のご相談から、塗り替えや補修に必要な費用の御見積り作成まで無料で行っております。戸建て住宅からアパートやマンション、工場や事務所の内装も工事可能ですので、是非お気軽にご相談ください。また、相見積もりも大歓迎です! https://toso-kumazawa.com/contact/ (2020.12.16 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

川崎市・外壁改修工事|外壁塗装作業に入りました!

外壁塗装作業に入りました! 神奈川県川崎市にて行っております外壁改修工事では、タイルの補修が完了し、外壁塗装の作業に入りました!外壁塗装と行っても通常の外壁塗装ではございません。全面タイルの建物のため、タイルの下地部分を強化するための塗装を行っております。施工事例ページに掲載しておりますが、今回使用する材料は日本ペイントさん製造の「グラシィガード」を使用致します。 グラシィガードは、浸透性の高い特殊樹脂を使用することによって表面に塗膜を形成せず、タイル同士の隙間から見えるモルタルの目地に吸水防止層を作ります。塗膜を形成しないことによってタイルの風合いと意匠性をほとんど損なうことがなく、凍害やエフロレッセンス(外壁塗装で言うチョーキング現象のような内部物質が外に出てきてしまう現象)などの劣化要因を抑制し、外壁を守ることが出来ます。   【グラシィガードの大きな特徴】 1,浸透性 モルタルの目地内部に深く浸透しやすく、強力な吸水防水層を形成します。 2,吸水防止性 目地内部にしみ込んで形成された吸水防止層が、モルタル目地部から内部への水の浸入を抑制します。 3,劣化要因の抑制 吸水防止層によって外部および躯体内部からの水の移動を抑制することで、凍害や塩害、エフロレッセンスに対して優れた効果を発揮します。 ※凍害:内部の水分が外気温差や日射による影響を繰り返し受けることによって、凍結膨張圧によりひび割れが発生する現象 ※エフロレッセンス:内部に含まれている可溶性物質が水分とともに表面に移動し、水分が乾燥することによって表面に白くこびり付く物質   タイルの補修作業やその他付帯部等の塗装作業の写真も施工事例ページに掲載しておりますので、是非一緒にご覧下さい! https://toso-kumazawa.com/works/11604/ (2020.12.15 更新) 詳しく見る
最新情報現場ブログ

熊澤建装は東京・神奈川に2店舗展開中!

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。