熊澤建装の現場ブログ熊澤建装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 熊澤建装の現場ブログ > 塗装の基礎知識 > ★ベランダ防水の工事タイミング

★ベランダ防水の工事タイミング

塗装の基礎知識 2020.03.23 (Mon) 更新

本日は弊社本部、営業部がお休みを頂いております。

日曜休み:本部、工事部

月曜休み:本部、営業部

お問い合わせの方は、恐れ入りますがお問い合わせフォームよりご用件をお送り頂くか、

火~土(9001800)にフリーダイヤルへお電話ください。よろしくお願い申し上げます。

 

 

さて、本日は昨日に引き続き、ベランダ防水についてです!

防水工事のタイミングと、劣化しているかどうかのチェック項目をご紹介します!

 

★ 防水工事のタイミング

ベランダ防水の寿命は、新築や前回の防水工事から約10年だと言われており、塗膜防水もシート防水でも10年過ぎると防水効果は落ちてしまいます。

また、塗膜防水に関しては防水効果を維持するため、約5年ほどでトップコートのみ再塗装してあげる定期メンテナンスの必要があります。

 

実はお家の外壁や屋根の塗り替え時期というのもほぼ同じで、10年前後で外壁塗装や屋根塗装をするのが一般的です。

もし壁材に独特な模様があったり、サイディング材の色を活かしたい場合には、汚れてしまう前の早い段階で塗装してあげる必要があります。

 

つまり、ベランダの防水工事は前回行った時から約10年、もしくは外壁や屋根の塗装を行う際同時に行うことがベストなタイミングです!

どの業者もバラバラに施工するよりセットで依頼された方がセット割が聞く可能性があるので、時間と手間を省き、コスト削減にも繋がります。

 

 

★ベランダ防水の劣化状態

1,ひび割れ

塗装によって作られた面を塗膜と言いまして、お家の各部材を保護しています。

その保護膜が劣化して亀裂が入る状態がひび割れなので、見逃さずにメンテナンスの準備をしましょう。

 

2,膨れ

水ぶくれのように丸く塗膜が浮いている状態を膨れと言います。

ひび割れ部分や内部から水分が侵入している可能性が高いため、防水効果が下がっているだけでなく、放っておくと膨れ部分の塗膜が全て剥がれてしまうこともあるので要注意です!

 

3,剥がれ

防水の塗膜が剥がれてしまっている状態です。

ベランダ防水は施工ヶ所を隙間鳴くコーティングすることで水分の侵入を防ぐので、剥がれがあると防水効果がなくなり、簡単に水分が入り込んでしまいます。

防水工事は部分的な補修も可能ですので、すぐに補修を行いましょう。

 

以上、ベランダ防水の工事タイミングと劣化症状についてでした。

ベランダ、バルコニー、屋上などの防水工事を怠っていませんか?

大切なお住まいのため、是非定期的に点検・メンテナンスをしてあげましょう!

ベランダ防水・屋上防水の無料見積り相談はこちらから

熊澤建装は東京・神奈川に2店舗展開中!

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。