【本日定休日】外壁の素材を活かした透明な塗料!UVプロテクトクリヤーとは
熊澤建装のホームページにお越し頂きまして、誠にありがとうございます。大変恐れ入りますが弊社は本日も定休日の為、お電話での受付を休止しております。ホームページ内のお問い合わせフォームよりお送り頂きましたら、明日の営業開始時間より順次ご案内させて頂きますので、お手数ですがご相談・お問い合わせ内容をフォームよりお送り頂けますと幸いです。
【営業日のご案内】
曜日 火曜日~土曜日(祝日を除く)
時間 9:00~18:00
日曜、月曜、祝日が定休日でございます。よろしくお願い致します。
定休日には外壁塗装や屋根工事、内装リフォームの際に役立つ情報をご紹介しております。本日は昨日に引き続き外壁塗装の際にお勧めの塗料のご紹介です。
皆様はクリヤー塗装という外壁塗装方法をご存じですか?これは保護性能の高い透明の塗料を塗ることでデザイン性の高い外壁材の模様をそのまま活かして長持ちさせる塗装です。
今回ご紹介するのは、タイル調や独特な模様が施されたデザイン性のあるサイディングをそのままにお手入れと美観の長期維持を可能にした日本ペイントのUVプロテクトクリヤーシリーズです。
まずはカタログ表紙の比較写真を拡大でご覧ください。
タイル調のサイディングボードは細かく独特な模様が付いておりますが、通常の外壁塗装ですと決めた色一色に塗り上げますので、凹凸が浅い分近くで見なければタイル調であったことがわからなくなってしまいます。
しかし、クリヤー塗装することによってタイル調の模様をそのまま活かすことが出来、尚且つ丈夫な保護膜を形成しますので、新築時に近い風合いと美しい外観・デザインを長期間維持することが出来ます。
もともと外壁塗装とは美観よりも外壁材の耐久性を上げる為に行うメンテナンスの一貫ですので、いつかは必ずしなければいけない大切な工事です。もちろんお住まいや建物の雰囲気を変えるために通常の塗料で塗替えて頂くこともできますし、外壁材の質感を気に入られている場合には透明な塗料で残しておくことも出来るのです。
こちらの塗料を製造している日本ペイントは外壁や屋根など建物の塗料だけでなく自動車のコーティングテクノロジーも支えており、透明でも優れた耐久性を持つ塗料となっています。シリコン系樹脂タイプとより高い耐候性を持ったフッ素樹脂タイプからお選び頂けますので、今後の予定やご予算に応じて選択可能です。
★塗料グレード
シリコン:UVプロテクトクリヤー(艶あり、3分艶あり、艶けし)
フッ素:UVプロテクト4Fクリヤー(艶あり、3分艶あり)
★耐久性
一般的な塗料は紫外線により塗料に含まれている炭素の結合が切れやすいため、紫外線が塗装内を浸食し、ひび割れや雨染みの原因となります。
しかし、UVプロテクトクリヤーシリーズは塗料に含まれているケイ素と酸素の強力な結合のため紫外線での劣化はほとんどありません。紫外線吸収剤の働きにより外壁塗装の色落ちや色あせを防ぎます。
また、フッ素グレードのUVプロテクト4Fクリヤーの場合には4フッ化エチレンという物質の結合により耐久性が長期にわたり持続します。
★超低汚染性
外壁の表面に付着した汚れの下に雨水が入り、汚れを浮き上がらせてそのまま流し落とすことが出来ます。汚染性能試験では、野外にて塗装を暴露し、雨筋状の汚れの付く程度を目視により測定後、試験開始6ヶ月後では一般のシリコン塗料やウレタン塗料に比べて雨筋状の汚れが少なかったという比較データも取られています。
雨だれによる汚染を防止するためには塗膜表面が水に馴染むような性質(親水性)であることが重要です。
カーボン等の汚染物質には油の性質があり、塗膜表面も水をはじくような油の性質(親油性)を持っていると、汚染物質が表面に付着しやすくなります。しかし塗膜表面が親水性であると油の性質の汚染物質は付着しにくくなり、雨が降った際には雨水が汚染物質を一緒に流すことが出来るのです。
さらに、UVプロテクトクリヤーシリーズには防かび・防藻性能があるため、嫌なかび菌や藻の発生を長期にわたり抑制することが出来ます。これらの性能により、住宅の外観を長期間清潔に、美しく保つことが出来ます。
【クリヤー塗装の注意点】
1,施工時期
一般的な塗り替えの時期は新築時から10~15年後と言われておりますが、クリヤー塗装はその名の通り透明の塗料で塗装するため、外壁が綺麗な状態のうちに1度塗装してあげる必要があります。
高圧洗浄で落とせない黒ずみや亀裂などがある場合には、それらを取り除くもしくは補修する為の跡が出来てしまうため、クリヤー塗装では隠せなくなってしまうからです。
外壁材の質感を気に入られて残したいとお考えのかたは、少し早く感じるかもしれませんが新築から10年以内に一度クリヤー塗装にて保護することをお勧め致します。
2,施工可能素材
光触媒処理を施した素材には塗膜劣化が早まるなどの不具合が生じる場合があるためクリヤー塗装ができませんのでご注意ください。
最後に、、、
熊澤建装は屋根・外壁塗装・防水工事を専門的に行っている外装リフォーム会社です。塗装だけでなく雨漏り補修やサイディング張替え、屋根カバーや葺き替え工事も行っており、戸建て住宅から工場やビル、公共施設など特殊な施工実績も多数ございます。
資格を持った診断のプロが建物を直接調査し、豊富な知識でお客様に最適な施工方法のご提案を致します、また、工事は足場からすべて在籍している自社職人が直接工事致しますので、他業者を挟むことで生じる中間手数料や無駄な経費が発生しない適正価格にてご提案出来ることが当社の特徴だと考えております。
御見積りの作成はもちろん、雨漏り調査や外壁診断などご相談のみの場合でも専門スタッフが無料にてご対応致します。調査や御見積りを行ったからといって必ずご契約頂く必要は無く、ご参考までにお役に立てればと思っておりますのでご安心ください。
また、他社との相見積もりも大歓迎ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。